電子デバイス産業新聞
商業施設新聞
工場計画情報
医療産業情報
ホーム
電子デバイス産業新聞
特別インタビュー
第202回(2016/12/22)
積水化学工業(株) 高機能プラスチックスカンパニー デバイス材料事業部 開発担当部長(兼)エレクトロニクス営業部 分野戦略 部長 長野基氏
スマホ向けはハイエンドに特化
遮光技術など独自技術を開発
第201回(2016/12/16)
(株)チノー 代表取締役社長 苅谷嵩夫氏
80年間リストラしない経営を実践
お家芸の温度センサーで多角展開
第200回(2016/12/09)
SEMIジャパン 代表 中村修氏
今年で40周年!セミコン・ジャパン2016開幕へ
合言葉は「コネクト」
第199回(2016/12/02)
ソニーセミコンダクタソリューションズ(株) モバイルイメージングシステム事業部 MISビジネス2部統括部長 北岡敦司氏
モバイル用センサー、中国向けが想定以上
デュアルカメラの搭載率上昇へ
第198回(2016/11/25)
(株)Kyulux 代表取締役CTO 安達淳治氏/取締役CFO 水口啓氏
次世代有機EL材料を開発
資金調達で実用化加速/17年にテスト販売開始
第197回(2016/11/18)
東京エレクトロン(株) 常務執行役員塗布・洗浄BUGM 楊世崇氏
19年に洗浄装置でシェア35%
組織再編で生産・開発体制強化
第196回(2016/11/11)
住友化学(株) 担当役員 築森元氏
フレキ有機EL関連材料で攻勢
「フレキ有機EL関連材料の百貨店目指す」
機能統合型センサーを市場投入
第195回(2016/11/04)
トヨタ自動車(株) パートナーロボット部 生活支援プロジェクト 第1HSRグループ長 池田幸一氏
生活支援ロボ 国際大会の標準機に
大学などとの連携で機能を拡張へ
第194回(2016/10/28)
リード エグジビション ジャパン (株) 事務局長 前薗雄飛氏
17年1月にロボット総合展初開催
セミナー・併催の展示会も充実
第193回(2016/10/21)
日本電産サンキョー(株) 常務執行役員 RBT事業統括部長 福島訓氏
ロボ事業 5年間で売上倍増へ
FA向けにも展開へ
<<
...
39
40
41
42
43
44
45
46
47
...
63
>>