電子デバイス産業新聞
商業施設新聞
工場計画情報
医療産業情報
ホーム
電子デバイス産業新聞
特別インタビュー
第192回(2016/10/14)
凸版印刷(株) 先端表現技術開発本部 次世代店頭開発部担当課長 富岡英太氏
販促型サイネージに特化
ニーズに応じた自社製品も提供
第191回(2016/10/07)
トレックス・セミコンダクター(株) 代表取締役 社長執行役員 芝宮孝司氏/フェニテックセミコンダクター(株) 代表取締役 副社長 谷英昭氏
「異例の買収」で企業価値向上
設計・製造の一体化で車載強化へ
第190回(2016/09/30)
エーエスエム・アッセンブリー・テクノロジー(株) 代表取締役社長 小林孝志氏/営業技術部係長 落合勇文氏
新ワイヤーボンダーを国内展開
FOWLP関連ではボンド領域拡大へ
第189回(2016/09/23)
インフィニオンテクノロジーズジャパン(株) 代表取締役社長 森康明氏
車載顧客と「対話できる」体制重視
解析ラボ拡張で品質体制を強化
第188回(2016/09/16)
徳山ネオルックス 専務理事 姜晟基氏
有機EL用蒸着材料でシェア15%
年間35tの合成能力を確保
IJ用コア材料の開発狙う
第187回(2016/09/09)
三菱電機(株) FAシステム事業本部 メカトロ事業推進部 部長 本多弘幸氏
15年度も過去最高の出荷
FPC専用穴あけ機も投入
第186回(2016/09/02)
ユニロボット(株) 代表取締役 酒井拓氏
個性を学習するロボットを開発中
17年3月から一般先行発売
第185回(2016/08/26)
産業技術総合研究所 ナノエレクトロニクス研究部門 ミニマルシステムグループ長/ファブシステム研究会 代表 原史朗氏
ベトナムに海外初のミニマルライン
データ統一で設計・製造を効率化
第184回(2016/08/19)
(株)JOLED 代表取締役社長 東入來信博氏
世界初の印刷法で19.3型4K実現
PC・業務用や輸送機などに用途展開
第183回(2016/08/12)
ファナック(株) 取締役専務執行役員 ロボット事業本部長 稲葉清典氏
IoT基盤を16年後半から提供へ
筑西市に工場用地を取得
<<
...
40
41
42
43
44
45
46
47
48
...
63
>>