電子デバイス産業新聞
商業施設新聞
工場計画情報
医療産業情報
ホーム
電子デバイス産業新聞
ボロボロになった取材ノートは語る
第568回(2024/02/22)
東京大学のBeyondAI研究推進機構が動き出した!!
3/1の国際シンポジウムは東哲郎氏、黒田忠弘氏など超豪華メンバー
第567回(2024/02/16)
宮城県仙台に舞い降りた台湾PSMCは東北大学と連携し、世界初のMRAM量産
車載、生成AIにも活用、NTTとタイアップし光電融合の世界も切り開く
第566回(2024/02/09)
2月28~29日に「熊本県半導体企業&産業復興エキスポ」視察ツアー開催!
業界最古参記者の泉谷渉がツアーコンダクター
第565回(2024/02/02)
君はニッポンファブレスのソシオネクストの大活躍を見たか!
台湾TSMC、英国アームと協業し、2nm、チップレットに展開
第564回(2024/01/26)
2024年の半導体のキーワードはAI、メタバース、車載にある!
すさまじい勢いで進む開発に乗り遅れてはならない日本
第563回(2024/01/19)
2024年に伸びる産業はどこまでいってもインフラなのだ!
エネルギーは最重要、水素がキーワードで米国の動きに注目
第562回(2024/01/12)
能登半島地震は電子デバイス産業の工場にも震度6~7の大揺れもたらす!
自然災害リスクを乗り越えるのは、団結する「絆」の底力
第561回(2023/12/22)
AIサーバーの出荷台数は24年にサプライズの40%増を継続する!
エヌビディアが圧勝するなかで、AMDなどが急速追い上げ
第560回(2023/12/15)
半導体市場は25年に100兆円突破で経産省予想より5年も前倒し
東大・武田ホールで講演し、新たな時代の胎動を感じる
第559回(2023/12/08)
12月15日、岩手大学で「半導体の爆裂成長」を講演!!
分子接合技術、半導体パッケージ基板についても注目のスピーチあり
<<
...
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
62
>>