商業施設新聞
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
2019/1/22(2279号)主なヘッドライン
福岡市で怒濤の大型開発
天神ビッグバン・博多コネクティッド

三井不動産などが計画する大型商業施設のイメージ
クリックして拡大
 推計人口158万人の福岡市。2018年11月には三菱地所が「MARK IS 福岡ももち」を開業し、さらに三井不動産も大型商業施設を計画する。天神では「イムズ」の再開発に加え、「ザ・リッツ・カールトン」の開業が予定され、宿泊単価が安いと言われる福岡市のホテル市場を変えると期待されている。ウォーターフロント地区も大開発する方針で、市内各地で大型開発が進行している。激変する福岡市の動向を追った。

■MARK ISなど新規RSCは過ごし方で差別化
 18年11月21日、福岡市にMARK IS 福岡ももちが開業した。ヤフオク!ドームが隣接し、シネコン、コンサートホール、都市型ライフスタイルショップなど163店が出店するため、広域からも多様な層が訪れている。
 もともと福岡市は、15の商業施設がある天神エリアと、売上高が1130億円(17年度)におよぶ「JR博多シティ」などがある博多駅エリア、また2エリアの間にはホテルや商業施設などで構成する「キャナルシティ博多」があり、日本有数の商業集積地である。

(以下、本紙2019年1月22日号1面)



関東/中部
名古屋市と大丸松坂屋、栄角地活用で商業開発、19年度に事業者募集
北海道/東北
ダイユーエイト、新八島田店を出店
近畿/中国
大阪メトロ、夢洲駅に複合タワー
九州/四国
JR九州、熊本駅に複合ビル
アジア/海外
天安中国投資有限公司、天安1000TREES上海、商業10万m²の複合施設
小売業界動向
アークス、バロー、リテールパートナーズ、資本業務提携を締結
街づくり/都市開発
大和ハウス工業、新さっぽろ駅周辺、500億円で延べ14万m²開発
ホテル&サービス
ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ、大阪北浜に238室で計画
ロジスティックス
住友商事、SOSiLA海老名、延べ7.6万m²を着工
店舗・施設関連
クリエイティブアルファ、商業施設向け研修、現場基準で個別に指導
外食産業動向
カイザーキッチン、シュマッツ・ビア・ダイニング、出店加速で年内30店へ



【連載】
デベロッパーに聞く 次世代の商業・街づくり No.288
東京急行電鉄(株) 取締役 常務執行役員
   都市創造本部長 兼 渋谷戦略事業部長 高橋俊之氏
商業施設の元気テナント No.225
キクヤ図書販売(株) 代表取締役 工藤健一氏に聞く



開店フラッシュ
THE HANEDA HOUSE
インタビュー
(株)ホスピタリティ&グローイング・ジャパン 代表取締役社長 有本均氏
経営者の目線 外食インタビュー
EGGS'N THINGS JAPAN(株) 代表取締役社長 村上卓也氏
サイト内検索