開業目前! 秋冬の新規商業施設を探る
高輪など山手線で複数開業、郊外は三井、イオン控える
クリックして拡大
9月に入り、新たな商業施設がオープンし始めた。この秋冬、東京都心では山手線沿線で「ニュウマン高輪」が本格開業するほか、浜松町駅近くで「BLUE FRONT SHIBAURA TOWER S」の商業エリアがグランドオープンした。郊外に目を移せば三井不動産による新たなアウトレットとららぽーとの建て替えがオープンし、イオンモールは長野県須坂市と仙台市で開業するなど、動きは盛んだ。一方で西日本は大型開業が一段落し、東日本~中日本に案件が集中する。テナント構成は食への注力が目立つほか、過ごす場として広場などを設置する施設も多い。2025年秋冬に開業する商業施設を探る。
■山手線沿いでJR東が街づくり推進
25年秋冬に開業する施設のうち、特に注目度が高いのはルミネによるニュウマン高輪だろう。JR東日本が開発を進める「TAKANAWA GATEWAY CITY」に9月12日、165店がオープンし、26年春には別途約20店が開業する。高輪ゲートウェイ駅前に位置し、山手線沿線で200店近い大型商業施設が開業するのは最近では希少だ。ただし現時点では同施設周辺に買い物エリアのイメージは薄い。また、周辺に徒歩で回遊できる商業施設はないため、ニュウマン単独で訪れたい場所とならなければならない。
そうした中、ファッションではビームスの新業態「BEAMS CULTUART」のほか、「UNITED ARROWS」「A.P.C.」など集客力の高いテナントをしっかり揃えている。さらに8月上旬にはグローバル最大規模の「Hermes in Colors」が出店することも判明した。ビューティやフレグランスを展開するブランドで、同じフロアにはコスメショップとして「CHANEL」「PRADA BEAUTY」も出店し、集客力が高い施設になりそうだ。
(以下、本紙2025年9月2日号2611面)
関東/中部

名古屋鉄道、イチ*ビル、ロピアやロフトが出店、学生やF1・M1層狙う
北海道/東北

イオンスタイル仙台上杉、核店舗で10月8日開業、@FROZENを東北初展開
近畿/中国

天王寺ミオ、16店をリニューアル、10月上旬までに順次開業
九州/四国

大和ハウスリアルティマネジメント、飯塚太郎丸SCを開発、4棟構成で総店舗5481m²
街づくり/都市開発

関電不動産開発ら、なんばで再開発を始動、商業、外資ホテルも導入
小売業界動向

アルペン 26年6月期、出店9店を予定、スポーツデポ中心に
ロジスティックス

ヒューリックとJAL、成田市に国際物流拠点、建物面積42万m²の大型施設
店舗・施設関連

TOPPAN、「レジみえ~る」提供開始、セルフレジ空きを案内
ホテル&サービス

ハイアット セントリック、なんばに31年開業へ、再開発ビルの高層階に
外食産業動向

B-R サーティワン アイスクリーム 25年12月期、通期出店は80店程度、カフェ形態の実験店も
商いの新しいものさし (株)商い創造研究所 松本大地 No.177

SCファッションの行方
高架下の賑わいを探る (下)

星天qlay
週刊インバウンド最前線 No.1

「爆買い」から「選買い」へ
開店フラッシュ

三井アウトレットパーク木更津
開店フラッシュmini

HARNEY & SONS Tea Salon KITTE大阪店