商業施設新聞
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
2025/3/18(2588号)主なヘッドライン
火花散る三河商戦、イオンと三井不が激突
駅周辺で4.7万m²の活用も

「ららぽーと安城」にはスタジアムコートを設置
クリックして拡大
 愛知県の三河地方で商業開発が加速している。「ららぽーと」「三井アウトレットパーク」の開業が迫り、「イオンモール」の牙城を切り崩すかが注目される。コロナ禍を経て百貨店がゼロとなった三河地方だが、自動車産業が集積するなどポテンシャルは高く、自治体が商業施設を誘致する動きも出始めた。名古屋鉄道(株)、JR東海グループの開発も控えており、各地で開発が進む。
(以下、本紙2025年3月18日号1面)




関東/中部
ららぽーと名古屋みなとアクルス、開業以来初の改装実施、新業態2店含む35店刷新
北海道/東北
仙台PARCO、3500m²をリニューアル、開業以来最大規模で
近畿/中国
JR西日本グループ、うめきたグリーンプレイス、20店集積で21日開業、食物販店や飲食など導入
九州/四国
アミュプラザ長崎、長崎県初5店を導入、5月2日までに順次開業
街づくり/都市開発
BLUE FRONT SHIBAURA、S棟竣工、商業は9月開業、27年度にN棟着工へ
小売業界動向
サツドラHD 25年5月期、下期は2店出店を計画、生鮮食品取り扱い強化
ロジスティックス
GLP八千代Ⅵ、延べ5.4万m²で7月着工、マルチ型で26年12月竣工
店舗・施設関連
大和リース、ECサイトを開始、100店で4月1日オープン
ホテル&サービス
パティーナ大阪、建物竣工で5月1日開業、大阪城近くに全221室
外食産業動向
ロイヤルHD、3年間で150店を出店、累計投資額は170億円



デベロッパーに聞く 次世代の商業・街づくり No.461
福岡国際空港(株) 執行役員 経営企画本部長 野田鉄郎氏
観光立地を探る! (下)
三井不動産商業マネジメント(株) ダイバーシティ東京プラザ オペレーションセンター 所長 岡村泰弘氏に聞く
サイト内検索