商業施設新聞
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
No.434

山ボーイデビュー?


永松 茂和

2013/11/19

筑波山神社で参拝する登山者
筑波山神社で参拝する登山者
 週末を利用して筑波山に行った。情報収集のために手にしたガイドブックによると、筑波山は日本の百名山の1つであり、西の富士、東の筑波と並び称されるほどの名山であるらしい。我が家から自動車で2時間程度の距離にあり、比較的行きやすい。

 今回、なぜ筑波山に行くことになったかというと、無精なことに、数年前に筑波山神社にお参りに行き、祈祷してもらった時のお札がまだ家に残っていたためだ。以前から気にはなっていたものの、忙しさにかまけて延び延びになっていた。新しい道路ができて、交通アクセスが格段によくなったおかげもあって、冬季に入る前に重い腰をあげることにしたのだ。そしてせっかく行くのなら、神社近くの温泉宿に宿泊して山登りでもすれば、心も体もリフレッシュする充実した休日が過ごせそうだと考えた。

 遠い記憶をたどると、山登りは小学生のころに一度、高尾山に行ったきりであり、それもハイキングの延長のようで、山登りといえるかどうかはわからない。世界遺産の富士山に行った時も、5合目までは車で登り、周辺を少し歩き回っただけだったので、どう考えても登山とはいえない。

宿から見る街の景色
宿から見る街の景色
 というわけで、今回は登山に備えて気合を入れて、筑波山の中腹に宿をとったのだが、宿に着くまでの幅が狭く、これでもかと急勾配のヘアピンカーブを描く道を運転しながら、手強い山であることがわかってきた。宿の窓から見る夜景は素晴らしかったが、改めて山の高さも実感した。富士山には遠く及ばないとはいえ、それなりに高いと思っていた高尾山は標高599mであり、それと比較して1.5倍の高さがあることを知った。

登山者が続々と山頂を目指す
登山者が続々と山頂を目指す
 温泉を満喫し、本来の目的であるお札のお焚き上げをお願いすると、いよいよ山登りに取りかかった。途中までは順調だったものの、履いている靴が合わないのと、雨の後で滑りやすくなっているのとでいろいろな不都合が出てきた。中でも、服装が普段着に毛が生えた程度だったので、周囲の様子と不釣合いなのが気になった。

 周りの人は、シューズ、ウエアだけでなく、マウンテンステッキ、リュックサックなどで完全武装した状態だ。登山ブームもあり、老いも若きも山ガール、山ボーイ然と格好良くきめている。前日、ここへ来る途中に寄ったアウトレットモールのアウトドアショップは、いずれも盛況であった。

 結局、2時間近くかけて山頂近くまで登りきった。山登りにはルールがあるらしく、すれ違うたびに誰もが“こんにちは”と親しげに挨拶を交わす。帰路は、自分の状況を考えて歩いて下りるのは難しいと判断し、ケーブルカーを使った。麓近くまでは、わずか10分足らずだった。今回は筑波山が都心に近い山であるということもあり、いくぶん舐めていたところがあった。次回は、服装など格好もしっかりきめて、山ボーイデビューするつもりだ。
サイト内検索