商業施設新聞
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
No.499

ゲーセン冬の時代


玄行 力

2015/3/24

相模大野駅ビル「ステーションスクエア」にあったゲームセンターも閉店。現在はドラッグストアが営業している
相模大野駅ビル「ステーションスクエア」にあったゲームセンターも閉店。
現在はドラッグストアが営業している
 小生は、自分のペースで進められるロールプレイングゲーム以外のゲーム全般を苦手としている。ゲームセンターによく設置されている身体を使うゲーム、スポーツゲーム、格闘ゲームはもちろん、UFOキャッチャーやメダルゲームなども不得手だ。故にゲームセンターには滅多に足を運ばないのだが、それでもここ数年は近場のゲームセンターが閉店していることを実感するようになった。

 小生の地元でも、ここ数年で6店は閉店している。場所によっては、その地区にあるゲームセンターがすべて閉店したところもある。閉店した場所には、いずれもドラッグストアやスーパーマーケット、コンビニなどが入居し、先代の面影は残されていない。

 近年は「パズル&ドラゴン」など本格的なスマホゲームがゲーム市場を席巻しているほか、PS4やWiiなど家庭用ゲーム機、ニンテンドー3DS、PSVitaなど携帯ゲーム機の進化が著しく、ゲームセンターに行かなくても自宅などで同等のクオリティを体感することができるため、ゲームセンターを訪れる人が年々減少しているのだ。

 去年4月の増税も追い打ちをかけている。100円のゲーム料金をキリの悪い108円に値上げするわけにもいかず、100円に料金を据え置いていても、筐体の通信料や、カードを用いるゲームのカードの入荷金は、提供するメーカーが増税を理由に値上げしているため、増税前と同じゲーム料金では経営は厳しくなるばかりだ。

 また、プリクラやUFOキャッチャーは、ほかの筐体に比べて比較的集客できていることから、ゲームセンター内の筐体のほとんどが、プリクラ、UFOキャッチャーで占められる将来もあると危惧するブログを目にしたこともある。このブログを読んだ当初は現実感がなかったが、この閉店ラッシュともいえる現状を鑑みると本当にそのブログのような将来が訪れるのかもしれない。

 間違いなくゲームセンターは冬の時代の真っ只中であるが、斬新な集客のアイデアなどを持った経営者には新規参入のチャンスともいえる。この逆境に負けず斬新なアイデアで冬の時代に一人勝ちするようなゲームセンターが今後生まれることに期待したい。
サイト内検索