産業タイムズ社
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
セミナー
ビギナーのための「ディスプレー」入門オンデマンド配信
~液晶、有機EL、マイクロLEDの基礎から注目分野まで~

  配信期間
2025年11月1日(土) ~11月30日(日)まで
※期間中は何度でもご視聴できます
  参加費
27500円(税込)/1名(資料ダウンロードあり)
2025年上半期のディスプレー市場は、ディスプレーメーカーの生産コントロールなどが奏功し、大きな需給の波にさらされることなく堅調に推移しています。成熟市場である液晶ディスプレーでは、大きな工場投資はひと段落したものの、細かな技術革新が進められています。また、スマートフォンで成功を収めた有機ELは、大型ガラス基板を採用した新工場の整備によって、パソコンやモニターといったITパネル市場の攻略に動き始めました。このほか、次世代の主力用途として成長が期待されるXR(AR/VR/MR)用途では、マイクロ有機EL(OLEDoS)やマイクロLED(LEDoS)の開発・量産化が進みつつあり、量産投資も一部始まっています。 本セミナーでは、こうした次世代ディスプレーの市場や技術の動向にも焦点を当てつつ、初心者にもわかりやすく解説します。そのターゲット市場やメーカー各社の状況も交えて解説し、業界動向を俯瞰的に説明します。

■ プログラム
「液晶ディスプレーの基礎と市場動向」(約30分)

 
㈱産業タイムズ社 電子デバイス産業新聞 記者 澤登 美英子
「有機ELディスプレーの基礎と市場動向」(約50分)

 
㈱産業タイムズ社 電子デバイス産業新聞 特別編集委員 津村 明宏
「マイクロLEDの基礎と市場動向」(約30分)

 
㈱産業タイムズ社 電子デバイス産業新聞 特別編集委員 津村 明宏
「XR市場&マイクロディスプレーの動向」(約50分)

 
㈱産業タイムズ社 電子デバイス産業新聞 記者 澤登 美英子
※講演タイトル、講演者は都合により変更する場合があります。予めご了承下さい

※セミナーへの御参加はお申込をされたご本人様のみとなります。複数名での視聴はご遠慮ください。また参加URLの拡散は固くお断り申し上げます。
■ お申込み後の流れ
  申込み確認次第、参加証・請求書をご郵送させて頂きます。
  お支払いは、請求書がお手元に届いてからのお手続きで問題ございません。
  
  ※お申込みいただいた後、事務局よりお申込み受付完了メールを送らせていただきます。
  そのメールにてURL、アクセスコード等をご連絡させていただきます。
  メールがお手元に届くまで、1~2日程度を要する可能性がありますので、ご了承ください。
■問い合わせ先
○ 産業タイムズ社 事業開発部
    TEL:03-5835-5894 FAX:03-5835-5497
    Email:pd@sangyo-times.co.jp
現在弊社ではリモートワークを導入しております。
ご不便をおかけいたしますが、お問い合わせにつきましては、なるべくメールでのご連絡をお願いいたします。