産業タイムズ社
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
セミナー
本格離陸!「インド半導体産業」最前線
―半導体産業未開の地がついに拓ける、現地情報交えて徹底解説―

  日時
2025年4月9日(水) 13:00~17:00
  会場
エッサム神田本社ビル3F・グリーンホール
  主催
電子デバイス産業新聞
  参加費用
33,000円(税込)/1名
  申込締切
2025月4月8日(火)

 インドの半導体産業がいよいよ立ちあがろうとしています。長年産業の立ち上がりが期待されていましたが、電気・水のインフラ面の整備の遅れやパートナー企業の選定などで課題に直面し、期待と落胆が交互に押し寄せる状況が数年間続いていました。しかし、財閥系大手のタタ・グループと台湾PSMCとの共同プロジェクトに代表されるように、いよいよインド半導体産業が本格離陸の時を迎えようとしています。前工程プロジェクトだけでなく、OSATなど後工程投資計画も複数立ち上がっており、製造装置・材料メーカーも現地での事業活動拡大に向けた動きを見せ始めています。
 本セミナーはインドの半導体・エレクトロニクス産業に当て、現地の最新状況や日系企業の進出に向けたポイントなどについて、JBICでニューデリー駐在所の首席駐在員を務める栗原氏をはじめとする専門家をお招き、解説していきます。今後のインド進出ならびにインドでの事業拡大に向けた計画立案にぜひお役立てください。

■ 【プログラム】
13:00-13:10(10分)

 
 オープニング・セッション
電子デバイス産業新聞 編集長 稲葉 雅巳

 
13:10-14:00(50分)

 
 「25年以降の半導体産業とインド半導体に対する期待」
Omdia シニアコンサルティングディレクター南川 明氏

 
14:00-14:50(50分)

 
 「現場から見るインド市場の特徴と事業機会」
(株)FTO 代表取締役 田口 洋二氏(元・三菱商事)

 
14:50-15:00 休憩
15:00-16:00(60分)

 
 「インド半導体産業勃興の衝撃~TATAの最新動向と日系企業の事業機会」
(株)国際協力銀行(JBIC) ニューデリー駐在員事務所 首席駐在員
栗原 俊彦氏

 
16:00-16:30(30分)

 
 クロージング・セッション(参加者から講演者の方へのご質問にお答えします)

 
16:30-17:00

 
 名刺交換会

 
※講演タイトル、講演者は都合により変更する場合があります。予めご了承下さい。
■ セミナー概要
  日時
2025年4月9日(水) 13:00~17:00
  会場
エッサム神田本社ビル3F・グリーンホール
  主催
電子デバイス産業新聞 J236
  参加費用
33,000円(税込)/1名
  申込締切
2025月4月8日(火)

※会場を変更させていただいております。お申込みいただいた方はご確認をお願いいたします。
申込み
■ お申込み後の流れ
  申込み確認次第、参加証・請求書をご郵送させて頂きます。
  お支払いは、請求書がお手元に届いてからのお手続きで問題ございません。
■ キャンセルについて
  開催日前日(弊社営業日ベース)50%、当日100%のキャンセル料を申し受けます。ご了承ください。
  ご欠席の方につきましては、後日、配布資料等をお送りいたします。
■問い合わせ先
○ 産業タイムズ社 事業開発部
    TEL:03-5835-5894 FAX:03-5835-5497
    Email:pd@sangyo-times.co.jp
現在弊社ではリモートワークを導入しております。
ご不便をおかけいたしますが、お問い合わせにつきましては、なるべくメールでのご連絡をお願いいたします。