電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞)
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
2015/4/16(2138号)主なヘッドライン
ロジックファンドリー、FinFET投資を加速
16年に月産13万枚超に、TSMC、サムスンが積極投資

 ロジックファンドリー分野で16/14nm世代のFinFETへの投資が加速している。次世代の10nm世代が量産工程で導入されるのは早くとも2017年になることから、16/14nm世代が丸2年間、最先端プロセスという位置づけになり、ここでの主導権争いが今後の事業展開に直結するためだ。台湾TSMCと韓国サムスン電子を筆頭に今後、生産能力が大きく増える見通しで、16年末には業界全体で月産13.5万枚の生産能力に達する勢いだ。

 ファンドリー各社が16/14nm世代での受注獲得に意欲を示すのは、今後の微細化ロードマップが大きく関係する。28nm世代以降、ファンドリーの微細化サイクルは狭まっており、約1年のスパンで最新プロセスが導入されてきた。TSMCが大きなシェアを持つ20nm世代は14年から採用されたものの、15年には早くも16/14nm世代が実製品に搭載される見通しだ。
 しかし、次世代の10nm世代は今のところ、16年には登場しないもようだ。リソグラフィー技術の複雑化と、ゲートあたりの開発コストのバランスが取れないために、ファンドリー各社が本格的に採用を始めるのは17年と見られており、15~16年の2年間の最先端プロセスは16/14nm世代ということになる。結果、ここでの受注状況が向こう2年間の業績を大きく左右する構図で、32/28nm世代が登場した12年と状況が重なる。
 15年に同世代を用いるデバイスは、米アップルの次期iPhone向けアプリケーションプロセッサー(AP)「A9/A9X」、中国ファーウェイ傘下のファブレス企業ハイシリコン(海思半導体)の「Kirin930」、サムスン電子の「Exynos7」、そしてFPGAが該当する。16年になると、クアルコムも「Snapdragon820」で採用することを表明しており、採用デバイスが拡大する見通しだ。さらに今後、台湾メディアテックもこれに追従することになりそうだ。


(以下、本紙2015年4月16日号1面)



◇ 富士通・パナ システムLSI新会社、ソシオネクストが本格始動、
  「5年以内にIPO目指す」、映像・ネットワーク主力に売上2000億円
◇ BOE、DRAM参入を計画、台湾PSCと提携模索
◇ 日産自動車、小型モビリティーを検証、カーシェアリング試行導入
◇ ヤマハ発動機、インドネシアに二輪の開発拠点
◇ オティックス、エンジン部品工場 愛知県下に新設へ
◇ 日亜化学工業 14年度、光半導体は13%増収、販売増と円安で収益向上
◇ 東京大学ら、光チップ化を実現、QT装置の心臓部
◇ UMC、厦門300mm工場を着工、月産5万枚で16年末稼働
◇ 富士機械製造、チップマウンター増強、国内拠点で新棟建設へ
◇ SCREENグラフィックアンドプレシジョンソリューションズ、15年度は100台販売、
  プリント基板用DI装置
◇ 丸和製作所、PEN-FPC開発、高い透明性を実現
◇ 中国 14年のテレビ生産、2桁成長に返り咲き、受託増加で生産拡大
◇ 三菱ガス化学、白河市に新拠点、フィルム新製品も生産
◇ オーフィルムテック、14年は売り上げ倍増、中国スマホ特需に乗る
◇ シャープ、15年度にエネルギー事業黒字化、堺で単結晶太陽電池を増強
◇ 住友重機械、アニール装置好調、パワーデバイス向け
◇ インターテック、裏面アライメント機能、既存装置に設置可能
◇ 日本電気硝子、医薬用管ガラスの新材料、サンプル出荷を開始
◇ 富士フイルム、iPS企業を買収 再生医療事業拡大
◇ J&J、外科手術ロボット グーグルと開発へ
◇ アーズ、無線通信センサーを多角展開、エネルギーとヘルスケアに注力
◇ 韓国電子部品メーカー、ポストスマホを強化、ESLやエコカーで稼ぐ
◇ 住友電工、新コネクター技術 押しつけ圧力低減
サイト内検索