電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞)
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
2025/11/13(2676号)主なヘッドライン
中国EV市場、自動運転でも業界リード
先端SoCの国産化進む、中国内完結型EVが現実に

東風日産乗用車公司から25年4月27日に発売された新型EVセダン「N7」
クリックして拡大
 世界EV市場の6割強を占める中国は、AIが認識・判断・制御まで一貫で担うE2E(End to End)自動運転などのテクノロジーにおいても世界でもっとも先行しているといえる。こうした流れに連動し、最先端半導体のSoCからADAS(先進運転支援システム)、駆動制御を担うeAxleまで、中国が世界標準と肩を並べる、局所的には世界のトップを走る状況が見えてきた。
(以下、本紙2025年11月13日号1面)




自動車産業・部品
デンソー 4~9月期、車両販売堅調で増収、関税影響で利益減
住友電工、住友理工にTOB、車載などで連携加速
ヴァレオ、電動車向け新部品、中国OEMから受注
IT・半導体産業
ルネサス、10~12月は2%増収、DC向けの製品が好調
ソシオネクスト 4~9月期、純利益が約8割減少、通期売上を上方修正
大林組、米建設会社を買収へ、半導体工場やDCで実績
GF、独工場で増産投資、年間100万枚体制に拡大
SKハイニックス 7~9月期、過去最高業績を更新、HBMは27年もタイト
リベリオン、マレーシアへ進出、政府傘下企業と連携
電子部品
村田製作所 25年度、通期業績は前期並に、全分野で需要増加
古河電工ら、高温超電導の導体開発、電磁石の性能極大化
京セラと日本航空電子工業、資本業務提携を締結、コネクターで協業
パッケージ・回路基板
丸紅 電子事業、売上高2000億円へ倍増、基板設計・ODMを強化
イビデン 25年度、電子部門を上方修正、ネットワーク系も貢献
京セラ 26年3月期、通期計画を上方修正、有機基板の改善進む
電子ディスプレー・電池
JBD、新型μLEDを開発、新たな資金調達も完了
ケミトックス、LiB試験棟が竣工、安全評価など大幅拡充
TDK、新材料セルなど紹介、小~大型まで網羅
製造装置・材料・FA・ロボット
ADEKA、MOR用工場建設、EUV市場の拡大に対応
BASF、電子向けアンモニア水、新プラントを建設
ニューメタルス、中国製のSiC基板、12インチ品を紹介へ
Neolix、6億ドル超を調達、大型配達ロボ事業を拡大
INSOL-HIGHら、物流施設に人型ロボ、ピッカーの代替で実証
KDDIとローソン、AIロボの実証開始、欠品検知や品出しに対応
東京エレクトロン 25年度、通期予想を上方修正、メモリー向け改造案件好調
アルバック、スパッタ装置で新戦略、DRAMでPOR拡大
Orbray、秋田で新本社着工、中計は上方修正を検討



産官学のフューチャープラン No.368
岩手県 第7回、ワイ・デー・ケー
かごしま半導体の現状と展望を追う No.6
レゾナック・オプトエレクトロニクス鹿児島



インタビュー
ルネサス セミコンダクタマニュファクチュアリング(株) 川尻前工場長(現オペレーショングループ シニアプリンシパルエンジニア) 伊東謙一氏
シチズンマイクロ(株) 代表取締役社長 前田浩司氏
avatarin(株) 代表取締役CEO 深堀昂氏
サイト内検索