電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞)
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
2024/9/5(2615号)主なヘッドライン
C2Wハイブリッド接合、CPUからHBM、APで拡大
HB装置、30年までに累計2000台規模

AMDの第3世代 EPYCプロセッサーはハイブリッド接合を採用
クリックして拡大
 これまで、AMDのサーバー向けCPU「EPYC」などの一部アプリケーションでの採用に限られていたC2Wのハイブリッド接合(HB)だが、2025年にはインテルの次世代Xeonプロセッサー「Clearwater Forest」での採用がスタートすると見られ、以降、競合他社のGPUやCPUでもチップレット構造とハイブリッド接合により、さらなる性能向上、チップコストの低減、開発期間の短縮などが進むと期待される。
(以下、本紙2024年9月5日号1面)




自動車産業・部品
カルマ社とインテル、車両開発で協業、SDVを外部提供
車載用半導体 4~6月期、在庫日数は若干増加、まだら模様で舵取り難しく
スズキ 4~6月期、販売台数は7%増、25年にBEVを投入
IT・半導体産業
キオクシア、東証に上場申請、10月めど、市況改善受け
三菱電機、受信用PDを開発、DC内高速通信に対応
サンケン電気 4~6月期、産機向けが大幅減、米国子会社を非連結化
SBI、PFNと業務提携、AI半導体の開発など
さくらインターネット、GPUデータセンター、1000億円以上を投資
電子ディスプレー
JDI 4~6月期、営業損が約半分に、ウオッチと車載が牽引
イー・インク 4~6月期、過去最高の売上達成、在庫調整ほぼ完了
UDC 4~6月期、青色材上市は25年に、通期予想を引き上げ
プリント回路・実装
韓国中堅PCBメーカー 1~6月期、4社すべて増収に、4~6月から回復基調
東洋アルミら、超平滑アルミ箔を開発、手軽に微細配線形成へ
ZDT、1~6月は18%増収、IC/サーバー用が伸長
電池・新エネルギー
倉元製作所、25年にPSC事業化、中国企業の技術を活用
大阪大学、OPVを高効率化、単成分の素子構造提案
クボタ・栗本鐵工所、2次電池の電極連続生産、27年の発売を目標
製造装置・材料・FA・ロボット
韓国半導体装置メーカー25社 4~6月期、15%の増収を達成、HBM関連は急成長予想
フルヤ金属、千歳市で新工場建設、韓国で再生センター計画
名城大学、液相法で初成功、単層CNTの合成
Soulbrain、テイラーに新工場、第1段階は29年完了
ヤマトHD、中国企業に追加出資、自動運転ロボを実証へ
Robofull、1億円を資金調達、自動化設備の事業拡大
一般電子部品
フジクラ、DC向け製品が活況、光コネクターなど増産
エルナー、青森で新工場取得、HVコンデンサーを増産
TDK、薄膜のCMFを上市、USBなどに最適



中国ファブレス列伝 No.1
ユニソック
前線で戦う女性たちの「今」を聞く No.106
鹿児島県東京事務所 企業誘致課 主事 野元望未氏
産官学のフューチャープラン No.353
京都府 第14回、京セラ
DSCC田村のFPD直球解説 No.79
FPD設備投資を上方修正
PV技術の最新動向2024 No2
化合物太陽電池



インタビュー
経済産業大臣 衆議院議員 齋藤 健氏
サーチファーム・ジャパン(株) 代表取締役社長 吉永操氏
avatarin(株) 代表取締役CEO 深堀昂氏
テクダイヤ(株) 代表取締役社長 小山真吾氏



ボンディング装置特集
先端パッケージが需要牽引、多様な開発課題、問われる各社の開発力
ミニマルファブ特集
ミニマルが人をつくる
サイト内検索