電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞)
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
2020/4/9(2392号)主なヘッドライン
中国テック企業、ハイテク市場で世界席巻
ファーウェイ筆頭に地位築く、デバイスでもシェア寡占化

 気がつけば、通信設備・機器のファーウェイ(華為技術)やリチウムイオン電池(LiB)のCATL(寧徳時代新能源科技)など、グローバル市場で圧倒的なシェアを持つ中国テック企業が、世界の主要エレクトロニクス分野で不動の地位を築く時代になった。各分野の中国主要テック企業の実力についてまとめた。

 中国は2001年のWTO(世界貿易機関)加盟後に急成長を始め、19年のGDPは00年比9.5倍に拡大した。生産設備や材料を購入し、完成品を輸出する「世界の工場」となり、15年前後からは「安かろう、悪かろう」のイメージから脱却して独自ブランドを世界へ供給するようになった。この成長には当然、中国企業の努力もあったが、政府の優遇政策や外資規制に支えられていた側面も大きい。それが18~19年に米中貿易戦争へ発展した。これを機に世界は中国テック企業の実力に気づいた。
 その代表が、米国の制裁対象になったファーウェイだ。一般的にはカメラ機能が優れたスマートフォン(スマホ)メーカーと思われているが、実態は5G通信基地局設備の最大手。19年の売上高は13兆円超で、日立製作所を超える。スマホ出荷で米アップルを抜き世界2位(19年の出荷台数は2.4億台)。心臓部のアプリケーションプロセッサーも内製し、米国が輸出規制するスマホ用OSの開発も始めた。まさに中国ハイテク企業の代表格だ。
 グローバルに活躍する中国セット企業は、海外企業の買収で実力をつけた会社が多い。レノボは05年にIBM、11年にNECのPC事業部門、14年にIBMのx86サーバー事業部門を買収した。

(以下、本紙2020年4月9日号1面)



自動車産業・部品
トヨタとNTT、業務資本提携で合意、スマートシティー構築
TRI―ADとDMP、自動運転用マップ、更新の実証実験開始
IHIなど6者、路車間通信を実験、右折の円滑化を検証
IT・半導体産業
日亜化学19年度、光半導体は4%減、スマホ用中心に減少
NTT、800GHzの性能実現、世界最高速のTr開発
ナイトライド・セミコン、深紫外線LEDモジュール、高出力品の出荷開始
海芯集成電路、広州にレガシー工場、200mm主体に月3.5万枚
マイクロン 12~2月期、売上高は7%減、DC向けの需要旺盛
サムスン電子、DRAM製造にEUV、平澤工場で21年量産
プリント回路・実装
山本製作所 20年11月期、増収期待も市況不透明、産業ロボが受注回復
台湾基板12社19年売上高、7~12月期盛り返す、車載・産業低調も5G堅調
三井ハイテック、LFが赤字拡大、スマホ・車載向け低調
液晶・ディスプレー
サムスンディスプレー、大型液晶の生産撤退、テレビ用は外部調達へ
プレッシーセミコン、フェイスブックと協業、マイクロLED共同開発
ジャパンディスプレイ、白山工場の装置売却、アップルによる支援で
電池・新エネルギー
ジンコ・ソーラー、20年度は出荷20GW、モジュールなど増産加速
Daqo、PV用の生産急増、20年は8割増を計画
カナディアン・ソーラー、住宅用にPV新製品、大容量蓄電池を用意
製造装置・部材関連・FA
SKC、ブランクス年内に量産、19年末に工場完成
日本電子、新川の工場取得、マスク描画増産に活用
ASML、売上予想を下方修正、新型コロナで出荷遅延
医療・航空・ロボット
病院向け支援型ロボット、配送用など導入加速、院内感染の低減に寄与
Temi、1500万ドルを資金調達、遠隔操作ロボを拡販へ
アスラテック、協働ロボを遠隔操縦、独自コントローラー活用
一般電子部品
大阪大学産業科学研究所とORIST、嗅覚センサーで連携、産学研究会を5月に発足
京セラ、光学部品強化へ、昭和オプトを子会社化
太陽誘電、LEDで光無線通信、最大100mの通信可能



Omdia 発 グローバル・アイ No.152
コロナ禍で見えた5Gの重要性
DSCC田村のFPD直球解説 No.26
大型液晶パネル業界の再編
日本半導体産業 激動の21年史(2000年~2020年) No.57
2011年(第2回)東日本大震災(中)
「全樹脂電池」の衝撃(上)
三洋化成が量産化投資に着手



インタビュー
(株)フジキン 代表取締役社長兼COO 野島新也氏
テラモーターズ(株) 代表取締役社長 上田晃裕氏
コニカミノルタ(株) 常務執行役 材料・コンポーネント事業本部長 葛原憲康氏
ハイソル(株) 営業部 長島健太氏
PLEN Robotics(株) CEO 赤澤夏郎氏
日本カーバイド工業(株) 電子・機能製品事業本部 営業部 三田 真哉氏/一宮英次氏
訪問リポート
横河ソリューションサービス(上)
サイト内検索