電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞)
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
2020/4/2(2391号)主なヘッドライン
スマートグラス、遠隔作業支援で一躍脚光
ARや5Gが普及後押し、マイクロFPD開発競争も

 テレワークやリモートワークが普及するなか、現場の映像を見ながらリアルタイムで作業の指示ができるスマートグラスやヘッドマウントディスプレー(HMD)が注目を集めている。AR(拡張現実)/VR(仮想現実)/MR(複合現実)技術の進化、5Gインフラの拡大、スマートファクトリー化の流れも普及を後押しする。搭載デバイスに関しても新技術が登場しつつあり、ウエアラブル機器の本命がようやく普及の時を迎えそうだ。

 スマートグラスやHMDには、ディスプレー、光学モジュール、マイク/スピーカー、GPS、通信デバイス、電源となる超小型電池などが搭載され、メガネやゴーグルのように身に着けて使用する。一般のメガネに、ディスプレーを搭載した光学モジュールを後付けするタイプもある。作業者は両手が自由に使え、指示者は遠隔地から現場を映像で確認できるのが利点。すでにドローンの操縦や建設・製造の現場など主に業務用に採用されている。

(以下、本紙2020年4月2日号1面)



自動車産業・部品
マイクロンとコンチネンタル、業務提携契約締結へ、マシンラーニングを進化
STマイクロ、車載SGPを発表、試作開発をサポート
AZAPAとnextGV、早大に計測ラボ開設、自動車の性能開発向け
IT・半導体産業
KOALA Tech、投資会社から資金調達、有機レーザー事業拡大へ
ザインエレクトロニクス、新AI顔認証ソリューション、同時多数の体温検知
理化学研究所ら、雑音の抑制に成功、半導体量子ビット
グローセル、処理基板開発も推進、独自センサー事業を強化
サムスン電子、西安第2を一部稼働、5nmへの投資開始か
コルボ、半導体2社を買収、UWBとMMIC取得
プリント回路・実装
ZDテック、台湾同業を子会社化、高周波基板に本格参入
ハナマイクロン、高電力効率のWLP、急速充電用チップに適用
ナンヤPCB、ABF基板拡大へ、20年は収益改善期待
液晶・ディスプレー
韓国FPD装置メーカー、中国顧客と契約延長、装置の搬入予定遅延で
ハンスター 19年業績、3%減収も黒字維持、6~10インチが大幅増
ファインマット 19年業績、メタルマスク4割増、中国の有機EL増産で
電池・新エネルギー
水素利用促進企業10社、中部圏で協議会設立、業界横断で利用拡大へ
ジンコ・ソーラー、19年出荷は14GW超、20年度は20GWを計画
野上技研、蓄電池用打ち抜き治具、LiB向けが好調
製造装置・部材関連・FA
米系半導体装置、売上高予想を撤回、新型コロナで生産停滞
キヤノン、露光装置販売から50周年、生産能力増強も着手
韓国ナノ総合技術院、300mm試作体制を構築、21年上期に本格稼働へ
医療・航空・ロボット
テレプレゼンスロボット、遠隔就労で活用へ、新型コロナで注目度上昇
LGエレクトロニクス、外食ロボ開発を加速、大手配達企業と連携
島津製作所、光無線通信装置 中ドローン用
一般電子部品
国内電子部品メーカー各社、市況の見極めに苦慮、東南アジアで操業休止も
日本電波工業、振動子で質量計測、新型センサーを製品化
東京大学、心音を長期連続測定、高感度音響センサー



前線で戦う女性たちの「今」を聞く No.54
日本貿易振興機構(JETRO) リサーチ・マネージャー 古屋礼子氏
日本半導体産業 激動の21年史(2000年~2020年) No.56
2011年(第1回)東日本大震災(上)



インタビュー
プライミクス(株) デバイス対策部 EACE 野丸男氏
(株)堀場製作所 ローバル本部 自動車グローバル戦略室 下野友也氏/開発本部 自動車アプリケーション開発部 廣瀬潤氏
AT&S CSO ビジネスユニット モバイルデバイス&サブストレート エリック・ヌンチッチ氏
東レ(株) 光学材料事業部長 田島宏一氏
(株)富士経済 山田賢司氏
(株)イクシス 代表取締役 山崎文敬氏
シチズン千葉精密(株) 代表取締役社長 中川康洋氏
サイト内検索