電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞)
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
2019/8/29(2361号)主なヘッドライン
LiB用セパレーター、車載需要で高成長続く
旭化成首位も中国勢躍進、湿式の比率さらに拡大か

 電気自動車(EV)をはじめとした車載向けLiB需要の堅調な伸びに支えられ、リチウムイオン電池(LiB)用セパレーター市場が拡大している。もともと日本勢の独壇場だったが、近年はEV市場の5割を占める中国勢が大きく躍進。韓国勢も車載、民生機器、ESS(Energy Storage System)などが好調で、プレゼンスを拡大しており、中韓勢が勢いを増している。今後、中国に続いて欧州でのEV市場拡大を見越したLiB投資が加速するなか、セパレーターメーカーの投資競争もさらに激化していく見込みだ。

 セパレーターは、正極、負極、電解液とともにLiB4大部材の1つ。正極と負極を電気的に絶縁し、短絡時はシャットダウンして安全性を確保する。多孔質構造となっており、この製造方法として湿式法と乾式法がある。
 湿式法は、ポリマー(ポリエチレン{PE}やポリプロピレン{PP}など)と可塑剤(フィラー)を加熱・混合し、押し出してフィルムを形成し、延伸してフィルム構造を制御後に溶剤で可塑剤を溶かして多孔質化する。薄型化に対応しやすいが、コストが高いのが難点とされる。
 乾式法は、ポリマーを加熱・溶解して押し出してフィルムを形成し、延伸して多孔質化する。低コスト化に対応できる反面、薄型化では湿式に及ばない。

(以下、本紙2019年8月29日号1面)



自動車産業・部品
UL、米kVA社を買収、自動運転知識を拡充
ルネサスエレ、新型のLiB保護IC、正確なBMS実現
三菱電機、姫路の実験棟竣工、車載事業を拡大
横浜市と日産、連携協定を締結、地域活性化に貢献
ホンダ、アルゼンチン工場、二輪車生産に集中
IT・半導体産業
iPhone、新機種登場も生産計画控えめ、高額化で旧機種に人気
東芝 D&S事業、半導体事業が低迷、中国市場低迷で営業赤字
富士電機 電子デバイス事業、4~6月は減収減益、自動車向けの受注増加
コルボ 4~6月期、モバイル堅調で増収、ファーウェイ向けが急増
韓国経済、対中輸出減に危機感、米国の為替操作国認定で
プリント回路・実装
TTMテクノロジーズ、4~6月 利益が半減、防衛関連は好調維持
ニッコー・マテリアルズ、真空ラミネータで圧倒的シェア、
  先端PKG基板で旺盛な需要
ユニオンツール 19年12月期、減収減益の通期予想、5G基地局向けに期待
ペガトロン、東南アジアにも拠点、米中貿易戦争見据える
ヤマハ発動機、ロボティクスが低迷、子会社工場など閉鎖へ
液晶・ディスプレー
サムスン電子 DP事業、4~6月は黒字回復、リジッド有機ELが増加
韓国政府、研究開発資金を増額、FPD装置・部材向け
ハンスター 4~6月期、2期連続で黒字確保、6インチ以上の比率向上
アルバック 19年度、FPD受注3割減に、有機EL向けが端境期
ルーミー、キーボード用バックライト、ミニLEDで量産
電池・新エネルギー
REC、メイヤー社と協業、高出力PVの量産加速
NEDO、PV技術の成果発表、III-V族は自動車に応用
19年のPV世界導入量、約2割増の114GW、入札が成長ドライバーに、
  ウッドマッケンジー調べ
清水建設と産総研、水素システムを運用、20年度の実用化目指す
京セラ、新築にPV無償提供、初期費用ゼロサービス
製造装置・部材関連・FA
レーザーテック 20年6月期、売上高は4割増、EUV関連装置が貢献
AMAT 5~7月期、半導体装置は4%増、サービス事業が下ぶれ
ブイ・テクノロジー、半導体分野を強化、検査装置のNSS買収
昭和電工 1~6月期、化学品は減収減益、メモリー向けにガス低調
医療・航空・ロボット
航空機メーカー2社 4~6月期、ボーイング損失計上、エアバスは大幅増益
ABB、協働ロボの用途拡大、医療研究所などで採用
アマゾン、配送エリアを拡大、配達ロボの実証加速
SCREENホールディングス、追加出資を実行、細胞ベンチャー
HAPSモバイル、通信用航空機の飛行許可を取得
一般電子部品
太陽誘電 4~6月期、コンデンサー好調、営業利益が大幅増
国内電子部品メーカー業績 4~6月期、自動車の一部除き低調、成長投資は継続
イリソ電子工業 4~6月期、売上高は8%減、車載コネクター需要低迷
マブチモーター 19年12月期、通期計画を下方修正、自動車関連市場が低調
シーゲイト、19年度は減収減益、16TBのHDD出荷



産官学のフューチャープラン No.203
香川県 第3回、三菱ケミカル 香川事業所
『一心千里』 ~走っていれば、見えてくる 永田 隆一 No.119
クローズアップでみれば悲劇 ロングショットでみれば喜劇
日本半導体産業 激動の21年史(2000年~2020年) No.28
2006年(第1回)総裁選圧勝で安倍政権誕生
連載 中国半導体「国産化」の実像 No.6
ウエハーの国産化



インタビュー
(株)テクノ・システム・リサーチ アシスタントディレクター 駒田隆彦氏
シチズン電子(株) 代表取締役社長 関口金孝氏
産業技術総合研究所 ナノエレクトロニクス研究部門首席研究員/ミニマルシステムグループ長/
  ファブシステム研究会代表 原史朗氏
宇宙航空研究開発機構(JAXA) 研究開発部門 第一研究ユニット
   研究 領域主幹 新藤浩之氏
知能技術(株) 代表取締役 大津良司氏



半導体・オブ・ザイヤー2019特集
注目の次世代技術が集結
ミニマルファブ特集
海外から旺盛な引き合い
VACUUM2019真空展特集
真空産業界 景気回復へ
サイト内検索