IoT/5G、基板部材・装置に革新迫る
高周波対応で部材多様化、細線・高機能化で新市場形成へ
クリックして拡大
プリント配線板の高機能化や配線層の高密度化対応で、基板業界に大きな技術革新の波が押し寄せている。特に第5世代の移動通信システム(5G)の本格普及を控え、液晶ポリマー(LCP)などの低損失基板材料の開発・投資拡大のほか、IoT時代に向け高性能なサーバー用CPU向けパッケージ基板の極小ビア形成などで、新型レーザー加工機やフォトビア技術などの開発・量産化対応の動きが活発化する。新市場台頭が期待できるとして、AGCや信越化学工業といった大手化学メーカーなどの本格参入も目立つ。
技術革新や新材料への取り組みが比較的緩やかであった配線板市場に変化が起きている。その背景には、5Gなど次世代高速通信システムには高周波特性や信号の超低速遅延といった電気特性の向上が必須となっていることが挙げられる。従来のガラスエポキシ樹脂をガラスクロスに含浸させたFR-4ベースの樹脂材料から、フッ素樹脂(PTFE)をはじめ、LCPやモディファイドポリイミド(MPI)の材料開発や製品化が加速している。低誘電率や低誘電正接が要求されており、既存の基板材料では対応できないからだ。
(以下、本紙2019年5月30日号1面)
自動車産業・部品

LG化学、ボルボに2次電池供給、5年間で10兆ウォン規模

HERE Technologies、日本向けOLPを市場投入、高度位置情報でサービス向上

パナソニックAIS社、18年度は4割減益、車載電池・機器が悪化

トヨタ自動車、新研究開発施設、一部運用を開始

ニュアンス、インド次世代車に会話型AIが採用
IT・半導体産業

FCパッケージ基板、国内2社が大型投資敢行、PKG構造変化で商機拡大

ルネサス 半導体売上高、4~6月は実質9%増、車載中心に受注環境改善

浜松ホトニクス、後工程の新拠点構想、次期中計で予算計上へ

サムスン、21年に3nm量産、GAA技術で業界首位へ

クリー、5年で10億ドル投資、SiC生産能力30倍に
プリント回路・実装

SCREEN PE ソリューションズ、DI装置の新モデル、JPCAショーに出展

日立化成 18年度、封止材など低迷、19年度は基板材料増収

三井金属鉱業 18年度機能材料、経常利益46%減、販売減と在庫悪化で
液晶・ディスプレー

UDC 1~3月期、緑色材料の販売拡大、通期見通しを引き上げ

JDI 18年度、1000億円超の最終赤字、白山工場で減損750億円

イノラックス 1~3月期、2期連続で営業赤字、4月はわずかに増収

マイクロニック、フォトマスク描画装置、出荷増で注残は減少

ミネベアミツミ 19年度、バックライト事業、生産性向上で増益
電池・新エネルギー

中国 1~3月期、PV導入量は5.2GW、前年比46%減

中村超硬、国内2工場を閉鎖、業績悪化で生産縮小

ライセンエネルギー、19年のPVモジュール出荷、6~8GWが目標

ジンコ・ソーラー、19年の受注10GW超、下期は中国市場も回復

東芝、SCiBが採用、三菱・日産自に
製造装置・部材関連・FA

東京精密 半導体装置事業、19年度は2割減予想、冬場の受注回復期待

大陽日酸、18年度は増収増益、エレクトロニクスも堅調

蛇の目ミシン工業 産業機器事業、営業利益27%減、プレス製品は好調

GSIクレオス、中国企業へ出資、半導体関連事業を強化

住友電工、部材商社をTOB、販売・調達体制を強化
医療・航空・ロボット

重工メーカー 航空宇宙関連部門 18年度、合算売上高2%減、
民間航空機関連が低調

インヴァートロボティクス、880万ドルの出資獲得、壁面検査ロボ事業拡大へ

PALTAC、KRCのロボ導入、埼玉の新物流センターに

チトセロボティクス、ロボセンター開設、デモ機能など拡大

ユーキャン、会話型ロボットをベンチャーと開発
一般電子部品

太陽誘電 19年度、設備投資額450億円、MLCC増強を継続

国内電子部品メーカー 18年度業績、下期悪化で業績ブレーキ、
19年度は不透明感強い

ヒロセ電機 19年度、175億円の投資を計画、車載関連製品を強化

アルプスアルパイン 18年度、営業利益31%減、スマホ市場の減速影響

リバーエレテック 18年度、営業損失幅が拡大、売上高は8%減少
産官学のフューチャープラン No.191

富山県 第16回、東亞合成 高岡工場
日本半導体産業 激動の21年史(2000年~2020年) No.18

2003年(第4回)テレビ、カメラの半導体で日本活躍
日本EMS大手に聞く No.3

長野OKI 代表取締役社長 中野善之氏
インタビュー

JEITA 半導体部会 部会長 上田康弘氏

アールエスコンポーネンツ(株) プロダクト&サプライヤーマネジメント兼ソーシング部長
ケヴィン・マコーマック氏

アヴネット(株) 代表取締役社長 茂木康元氏

(株)オーク製作所 取締役社長 橋本典夫氏

(株)ジェイテクト BR蓄電デバイス事業室 室長 西幸二氏

(株)オジックテクノロジーズ 専務取締役 金森大次郎氏

ユカイ工学(株) CEO 青木俊介氏
JPCA Show 2019/JISSO PROTEC関連特集

5G・高性能PKG基板の需要拡大
求人企業のニーズに応える人材ビジネス特集

UTテクノロジー(株)、日総工産(株)、(株)夢テクノロジー