電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞)
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
2018/12/13(2326号)主なヘッドライン
サーミスター、高性能化で用途拡大
日系主要3社は増収基調、新規分野への展開加速

サーミスターメーカー3社の売上高推移
クリックして拡大
 サーミスターメーカーの業績が好調だ。世界シェアトップの芝浦電子を筆頭に、SEMITEC、大泉製作所の専業メーカー3社は自動車・空調向けの販売が増えており、売上高を伸ばしている。旺盛な需要に対応するため、生産設備の増強にも拍車がかかる。医療&ヘルスケアなど、新たな用途でサーミスター温度センサーを採用するケースも増えている。

 サーミスターは、温度により抵抗値が変わる現象を利用して、温度を測定するセンサーとして広く利用されている。大きくは、温度が上昇すると抵抗値が下がるNTC(Negative Temperature Coefficient)と、温度が上昇すると抵抗値が上がるPTC(Positive Temperature Coefficient)があるが、一般的には幅広い温度領域で高い感度を有するNTCサーミスターが温度測定用として使われている。
 サーミスターの材料は様々だが、NTCは主にニッケル、マンガン、コバルトなどの遷移金属酸化物の混合材が使われる。製造プロセスは比較的シンプルで、金属インゴットをウエハー化し、そこからチップを作製する。そのチップにリード線を接続したものがサーミスター素子で、さらにサーミスター素子に金具や電線をつけたものが温度センサーになる。

(以下、本紙2018年12月13日号1面)



自動車産業・部品
アウディら3社、空飛ぶタクシー公開、飛行・走行デモに成功
四輪車生産・販売動向 10月度、6社ともに世界生産増加、
  三菱自が好調な販売継続
トヨタ自動車、チェコ合弁を取得、PSAと協力関係再構築
日産と横浜市立大、産学連携で合意、データサイエンス活用
トヨタ自動車、バン事業の強化へ、トヨタ車体に移管
IT・半導体産業
マイクロン、“サンディスク化”が加速、製造戦略にも変化の兆し
サンケン電気、18年度投資を増額、石川で評価センター新設
大阪府立大学、フィルム上にCCD、pHを高感度で計測
燕東微電子、シルテラと技術提携、北京で200mm製造を拡大
ウィンセミコンダクター 7~9月期、稼働急落で減収減益、
  19年は設備投資抑制へ
プリント回路・実装
上村工業 4~9月期、薬品事業が好調維持、タイで薬品の新棟建設中
パナソニック、パッケージ基板材料、中国蘇州で生産へ
サムスン電機 7~9月期、基板は8%増収に、RF・SLPが拡大
加賀電子、EMSを強化拡大、21年度に1400億円へ
図研 18年度、通期で増収増益へ、M&Aも積極展開
液晶・ディスプレー
TPVテクノロジー 7~9月期、モニター好調で黒字、テレビ出荷は大幅減少
サムスンの有機EL技術、装置メーカーが中国に流出か、韓国検察が11人を起訴
アテクト、保護用スペーサーテープ、日韓で30%増強へ
Kopin、通期見通し引き下げ、19年は出荷10万台以上に
イメージン、10四半期ぶり黒字、医療・軍事で受注好調
電池・新エネルギー
ジンコ・ソーラー、7~9月は増収増益、出荷量は過去最高
国内PVメーカー、工場再編が一段落、新市場の需要拡大に期待
フェローテック、PV事業から撤退、1年前倒し19年中に
ダブル・スコープ 1~9月期、減収で赤字に転落、中国・日本で受注減少
京セラ、ポリSi契約で和解、511億円の損失計上
製造装置・部材関連・FA
SUMCO、原料購入契約を解消、OTCに解約金100億円
フェローテック、20年に3万枚想定、300mmウエハー試作ライン
三菱電機、人協働ロボット、19年度に発売へ
タンケブルー、中国徐州に新工場、SiCウエハーを拡大
ニューメタルス、酸化ガリ基板を発売、米社製の1インチ品
医療・航空・ロボット
アイアム・ロボティクス、2000万ドルの出資獲得、倉庫ロボシステム拡販へ
産業用ロボットメーカー、協働ロボ×移動体の開発が増加、
  「自律型工場」を実現へ
アルファベット、2足歩行型ロボット、開発PJを中止へ
日本ユニシス、ロボの常設運用開始、墨田区のスーパーで
メトロウェザー、2億円超の出資獲得、大気計測装置実用化へ
一般電子部品
国内コネクター関連企業7社、モバイル関連が低調、7~9月期は4%の減収
村田製作所、21年度に売上2兆円、車載向け年率15~20%成長
東京コスモス電機、車載機器用センサー、広州で12月から量産
SSF、出資を得て本格始動、東北大発のセンサー企業
北陸電気工業 4~9月期、売上高は3%減、部材調達に遅れ



『深慮遠謀』IoT事業戦略 No.29
エヌビディア(中)、インダストリー事業部 事業部長 齋藤弘樹氏に聞く



インタビュー
環日本海経済研究所 経済交流部 部長 安達祐司氏/経済交流推進員 蔡聖錫氏
コーク大学 ICDA 所長 バリー・オサリバン氏
TSMCジャパン(株) 代表取締役社長 小野寺誠氏
サイト内検索