電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞)
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
2015/9/24(2161号)主なヘッドライン
ヘッドアップディスプレー、20年に市場5倍へ
普及加速で1000万台超に、画面表示やARなど技術革新

 欧州や日系の自動車メーカーの高級車を中心に採用が拡大しているヘッドアップディスプレー(HUD)。実際、HUDの搭載車に試乗してみると、目線の移動が非常に少なくて済むことに驚かされる。通常、運転者は計器類を確認するために道路から一瞬目を離し、また目線を戻すという作業を行わなければならない。この動作に1秒を要すると、時速100kmで走行している場合、約28mを視線を逸らした状態で走行していることになる。わずかな時間・距離とも考えられるが、安心・安全な運転には、こうした行為も可能な限り排除することが不可欠だ。HUDの搭載は今後確実に拡大していく。

 HUDは、ドライバーが情報を読み取りやすくすることで、運転により集中できるように開発された先進の表示システムだ。情報をフロントウインドウに投影させながら、遠方に結像させることによって少ない視線・焦点移動で情報を読み取ることができる。もともとは戦闘機でパイロットに効果的に情報提供することを目的に開発された表示技術だが、1988年にGM社が乗用車に採用。これがHUDマーケットが自動車分野にまで拡大する契機となった。
 製品タイプとしては、フロントガラス(ウインドシールド)を透過させて虚像を表示するタイプと、車室内に設置されたコンバイナーに表示するタイプの大きく2種類がある。
 表示は、単色での表示だけでなく、高精細なカラー表示も可能としている。投影するガラスには特殊な中間層を挟んだ専用ガラスを採用することで、鮮明な画像を実現している。

(以下、本紙2015年9月24日号1面)



◇ テルモ、心筋シートが承認、ベンチャーに出資も
◇ 大塚製薬とプロテウス、FDAに承認申請、センサー入り製剤
◇ 現代自動車、環境対応車と自動運転の開発加速、日本では大型バスが好調
◇ トヨタと米国2大学、研究センター設立、車などの知能化で連携
◇ トヨタ、4代目プリウス発表、最先端の安全装備を搭載
◇ GM、インドに10億ドル投資、20年までにシェア倍増
◇ ルネサス、車載カメラ用SoC、カメラの有効活用可能に
◇ Moff、1.6億円の出資獲得、ウエアラブル事業強化
◇ 東工大ら、ビスマスを半導体化、厚さ70nmで性質変化
◇ メディアテック、リッチテックを買収、電源ICなど製品拡充
◇ 北川精機 15年6月期、基板用プレス好調、産機事業は56%増益
◇ 日本カーバイド工業、新R&Dセンター 4拠点の機能集約
◇ ノリタケカンパニーリミテド、低温焼成が可能な電子ペースト開発
◇ フォックスコン、インドで8.6G検討、イノラックスと共同で
◇ 韓国パネル2社、中国8.5G工場を拡張、ともに月産10万枚以上に
◇ CSOT、深セン8.5Gを12万枚に、16年には武漢6G稼働
◇ 主要PVメーカー 4~6月期、トリナは1GW超出荷、インリーは出荷下方修正
◇ NEDO、水素STで新研究、建設コスト半減目指す
◇ 中国政府、LiB再編を主導、技術・安全面で基準設定
◇ 澁谷工業、TCB 光通信で好調、FOWLPにも期待
◇ 日立製作所ら、工場点検システム、HMDを活用
◇ 格力電器、武漢市に新工場、省力化へ自動化設備強化
◇ 携帯電話キャリア3社、ロボット関連の取り組み加速、各社独自の戦略を推進
◇ メディビックグループ、医療ロボット開発、NEDOプロに採択
◇ 富士重工業、米企業とヘリ開発 防衛省にも展開へ
◇ TDK、充電用製品を強化、定電流電源をシリーズ化
◇ TEコネクティビティ、センサー製品を増産、米工場に9億ドル投資
◇ 村田製作所、IoT機器向け高周波デバイス
サイト内検索