半導体設備投資、24年回復もペース緩やか
上ぶれ要素は中国・成熟世代、メモリー投資回復はずれ込み
クリックして拡大
世界的な景気後退のなかで、2023年の半導体設備投資(CapEx基準)は、前年比19%減の1300億ドル規模となる見込みだ(本紙調べ)。企業やアプリケーションによって年初に比べて増減はあるものの、投資金額全体は年初想定と大きな変化はない。市場・業界の関心はすでに24年に移り始めているが、TSMCやメモリー分野の投資計画に勢いがなく、緩やかな回復にとどまる。上ぶれ要素となるのは、やはり中国と成熟世代の投資動向となりそうだ。
(以下、本紙2023年8月3日号1面)
自動車産業・部品
フォックスコンとADI、EV製品開発で協業、次世代コックピットなど
ボルグワーナーとオンセミ、SiCで協業拡大、EV向けの調達を強化
パイオニア、インドで2拠点開設、現地の開発体制を強化
IT・半導体産業
経済産業省ら、半導体連携網を強化、国家レベルで協力体制
佐鳥電機 24年5月期、売上高は微増を計画、印会社の効果で車載拡大
大阪大学ら、導電性ポリマー細線、3次元配線に成功
Celestial AI、1億ドルを資金調達、光接続技術の展開加速
インフィニオン、CSSを10%成長へ、MCUの新製品も投入
マイクロチップ、インド事業拡大、3億ドルを投資
プリント回路・実装
フェローテック、マレーシアで新工場、パワー用絶縁基板を増強
オーク製作所、ビア形成用装置を開発、次世代PKG向けに出荷へ
ディスコ、生成AIで大型案件、10~12月期から業績寄与
電子ディスプレー
マイクロオーレッド、2100万ユーロを調達、μOLEDの発展加速
HIKKY、世界最大のVRイベント、JR九州などが出展
SB C&S、メタ製品の提供開始、法人向けの需要が拡大
電池・新エネルギー
マイヤー・バーガーら、欧州委員会が出資、PVの生産増強を加速
Astronergy、義烏市の新工場完成、TOPConの生産拡大
中国PV9社、モジュール規格統一、長方形ウエハー普及へ
製造装置・材料・FA・ロボット
ASML、23年売上を上方修正、液浸などDUV好調
ジャパンマテリアル、アジアでの展開加速、シンガポール企業を買収
早稲田大学ら、SiC基板で新現象、原子レベルで平坦化
AMAT、新型のPFを投入、十数年ぶりに刷新
シムビロボティクス、2800万ドルを資金調達、欠品管理ロボを拡販へ
MCS、中国企業と合弁設立、ロボット介護を実現へ
一般電子部品
フィルムコンデンサー、電動車用に需要拡大、メーカーの増産相次ぐ
京都大学ら、電子誘電体の材料、強誘電性などを確認
オムロンとウェザーニューズ、IoTで気象検知、風雨災害の予測に貢献
eAxleの挑戦 xEV本格普及に向けて No.13
ニデック
こうなる2023下期天気予報 No.4
太陽電池/2次電池
前線で戦う女性たちの「今」を聞く No.93
メック(株) 研究開発本部 先端PKGグループ 藤井祐子氏
産官学のフューチャープラン No.324
青森県 第6回、アンデス電気
DSCC田村のFPD直球解説 No.66
遅れ気味の新型iPhone
インタビュー
Nexperia 日本支社長 国吉和哉氏
(株)ブリヂストン ソフトロボティクス ベンチャーズ
ソフトロボティクス事業推進課 課長 安井仁氏
アルプスアルパイン(株) 代表取締役社長 兼 技術担当 泉英男氏
工場ルポ
JXCS リサイクル工場
東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ 穂坂事業所