中国大手IT企業、ロボの取り組みを加速
AI戦略の重要ハードに、半導体の開発も強化
クリックして拡大
中国の大手IT企業がロボット関連の取り組みを強化している。自社による開発や実証実験に加え、ロボットベンチャーへの出資など、企業によって様々なアプローチが試みられており、中国が強化するAI戦略の重要なハードウエアとして、今後その存在感が高まっていくと見られる。
中国の大手IT企業でロボット分野の取り組みをもっとも進めているのが、EC(電子商取引)サイト「京東商城(JD.com)」を運営する京東集団だ。自社の物流施設内にロボットを多数導入しているほか、2018年11月には調理や配膳にロボットを活用したレストランを天津市で開設しており、ロボットレストランに関しては1000店舗の展開を目指している。さらに中国・長沙市およびフフホト市にて、配達用の地上配送ロボット(UGV)を設置した「無人配送車スマート配送ステーション」を18年末に開設。配送関連では、フードデリバリー大手の美団(メイトゥアン)も4月からUGVを活用したサービスを本格的に開始するなど、ロボットの活用が進み始めている。
(以下、本紙2019年6月13日号1面)
自動車産業・部品

ams、日本で車載比率向上、21年に新型LiDAR投入

車載ECU、30年に14.5兆円市場に、走行安全系が拡大牽引、富士キメラ総研調べ

LGイノテック、電装部品事業が好調、19年は1兆ウォン突破へ

スタンレー電気、横浜にセンター開設、秦野には新棟を建設

オムニビジョン、車載プロセッサー、フリッカーを抑制
IT・半導体産業

サンケン電気 19年度、半導体は4%増予想、引き続き白物家電牽引

名古屋大学、p型GaNの作製、イオン注入で初成功

インフィニオン、サイプレスを買収、総額90億ユーロ

ウエスタンデジタル、車載NANDで攻勢、3Dで256GB品投入

キャンセミ、300mm工場 9月量産、月産5000枚でスタート
プリント回路・実装

日本ゼオン、5G用基板材料を開発、量産拠点建設も視野に

エノモト、19年度は横ばい予想、車載用LFは堅調

ウシオ電機、IC基板用露光機、御殿場で能力増強

オムロン、基板実装用ソフト、不良分析を短縮化
液晶・ディスプレー

インコフレックス、西安に有機EL工場、月産3万枚で21年秋稼働

ライトディスプレー 1~3月期、営業利益75%減少、提携で用途多様化へ

TPVテクノロジー 1~3月期、モニター堅調で増益、関税問題で先行き不透明

イメージン 1~3月期、受注増も赤字継続、4K試作品を今秋完成

コーニング 1~3月期、FPDガラス好調、価格下落率は小幅継続
電池・新エネルギー

LiB主要メーカー 1~3月期、前年同期比で2桁増、LG化学が営業赤字に

18年 PV市場、導入量100GWの大台、23年に累積1.3TW、
ソーラーパワーヨーロッパ調べ

カナディアン・ソーラー、1~3月は大幅減益、モジュール出荷1.5GW

ジンコ・ソーラー、p型・n型ともにセルで効率24%超
製造装置・部材関連・FA

キャボット 1~3月期、スラリーは4%減収、パッドは販売堅調

300mmウエハー、LTA比率が業績左右、19年は約8%の供給過剰

東北大学と浜松ホトニクス、量産用GaNウエハー、高速検査技術を開発

HDSI 19年度、38%の減収見込み、設備投資減の影響で

京都大学、新規蛍光体を開発、白色LEDの暖色性向上
医療・航空・ロボット

テトラ・アビエーション、5000万円の出資獲得、空飛ぶクルマ実現へ

ラピュタ・ロボティクス、日本MSと連携、ロボ用クラウド普及へ

フジクラ、小型酸素センサー、9月から量産予定

ショット、宇宙産業に参入、低膨張ガラスで

パナソニック、自律搬送ロボのラインアップ拡充
一般電子部品

国内コネクター関連企業6社、18年度は9%の減収、自動車関連は各社堅調

SEMITEC、19年度投資額13億円、20年度以降も投資継続

成均館大学校ら、グラフェンセンサー、タコの機能を模倣

UBCO、ウエアラブルセンサー、織物に組み込み可

TDK、ピエゾスピーカー、全4種を投入予定
産官学のフューチャープラン No.193

富山県 第18回、ファインネクス
日本半導体産業 激動の21年史(2000年~2020年) No.20

2004年(第1回)アテネ五輪で日本勢大活躍
日本EMS大手に聞く No.4

カトーレック(株) 代表取締役社長 加藤英輔氏
アジア最大!香港エレクトロニクス・フェア訪問記 No.1

杭州市、デジタル化で渋滞緩和
インタビュー

パナソニック・タワージャズ セミコンダクター(株)(TPSCo)
CEO ガイ・エリストフ氏

香港貿易発展局 東京事務所長 伊東正裕氏

(株)ABEJA 執行役員 (株)CA ABEJA 副社長 菊池佑太氏

(株)安川電機 取締役執行役員 ロボット事業部長 小川昌寛氏
半導体商社特集/国内半導体商社M&Aに注目集まる

クロニクス、コアスタッフ、立花エレテック、
伯東、マクニカ、丸文、ルネサスイーストン
クリーンルーム・産業空調特集/18年度も2桁成長継続

高砂熱学工業、大気社、三機工業、ダイダン、
新日本空調、テクノ菱和、朝日工業社