半導体中古装置市場、300mmが取引の中心に
装置メーカーとの連携がカギ、GFの大型案件は入札不調に
クリックして拡大
半導体の中古装置市場では、300mm用装置が主役になろうとしている。2018年に日本では、旭化成エレクトロニクスやルネサス エレクトロニクスから、ある程度まとまった台数の200mm装置が中古市場に放出されたが、ユーザーのニーズを満たすにはほど遠く、世界的に見ても入手難が続く状況は変わらず、今後も大型案件が期待しづらいためだ。一方で、300mm用が中心になると、取引形態や装置の再生・改造対応などにおいて装置メーカーの果たす役割が重要度を増す。仲介業者にとっては装置メーカーといかにして緊密な関係を構築できるかが、事業拡大のカギを握ることになる。
中古装置の仲介業者である韓国のサープラスグローバルは、17年の段階で売上高の構成比率で300mm装置が約6割を超えて、18年もほぼ同等になった。三井住友ファイナンス&リース(SMFL)も18年度ベースで約5割に達しており、300mmが事業の中心であることがうかがえる。
(以下、本紙2019年3月14日号1面)
自動車産業・部品
吉利汽車、新エネ車事業を強化、LiB内製化も加速
国内MaaS市場、30年に6.4兆円規模へ、16年から年平均44%成長、
矢野経済研究所調べ
オムロン、体動センサーを開発、車内で人の存在を検知
日本電産、インホイールモーター、EV用試作品を開発
ホンダ、ブラジル新工場稼働、サンパウロで年産12万台
IT・半導体産業
ルネサス、国内外工場で一時帰休、前工程で最大2カ月実施
小売業界、先端技術への注目度が向上、人手不足解消の切り札に
アロマビット、ソニーなどが出資、匂いセンサー事業拡大へ
ネクスペリア、日本で車載・産機開拓、CEOが事業戦略解説
ルーメンタム 10~12月期、レーザー減少で減収、オクラロの買収を完了
プリント回路・実装
ダイナミック、黄石工場が本格稼働、生産自動化を積極推進
台湾基板12社 18年通期売上高、下期の需要急減で急失速、
米中貿易戦争とスマホ不振で
FUJI マウンター事業、18年度は4%成長に、豊田工場も竣工へ
ユニオンツール、19年投資は35億円強、上海は小口径ドリル対応も
東芝、部品事業を再編、TDSCに移管
液晶・ディスプレー
UDC、18年は26%の減収、韓国向けが4割減少
JST、TFT高速化を実現、ELA技術の開発に成功
ジャパンディスプレイ、VRHMDを紹介、コンテンツ会社とタッグ
ニットー、窒化アルミの研削・研磨、加工ラインを増強
次世代有望光源は30年に5.2兆円、富士経済調べ
電池・新エネルギー
パナソニック、水素エネ製品拡充へ、産業用発売へ実証実験
大阪府、蓄電池フォーラムを開催、英政府がエネルギー政策で講演
東芝 次世代SCiB、20年代早期に製品化、6分で90%充電可能に
森村グループ4社、燃料電池で新会社、SOFCの実用化目指す
大阪ソーダ、蓄電池新材料を開発、LiBと全固体電池向け
製造装置・部材関連・FA
テセック、テスター分野で攻勢、18年度は大幅な増収増益
筑波精工、サポーターを増産、本社工場に新規設備導入
アドダイス、AIサービスが拡大、設備保守業務を省人化
島津製作所、粒子画像解析システム、最短2分で自動測定
ギガフォトン、新KrFレーザー、出力を50Wに向上
医療・航空・ロボット
重工メーカー 航空宇宙関連部門 4~12月期、売上高合計で3%減、
通期では微増の見通し
コネクテッドロボティクス、厨房機器企業と連携、調理用ロボを共同開発
京東集団と楽天、無人配送分野で連携、配送ロボやドローン活用
ソフトバンクグループら、ロボを活用した教育支援を拡充
OKIエンジニアリング、宇宙用電子部品の信頼性試験を拡充
一般電子部品
日本航空電子工業 19年度、中国スマホ市場深耕、コモディティーも攻略へ
太陽誘電 10~12月期、値上げ効果で増益、車載・産機向け好調
双信電機 18年度、通期見通しを修正、フィルター需要が低調
日本セラミック 19年12月期、設備投資額13億円、国内でモジュール増強
北陸電気工業 18年度、通期業績計画の上方修正を実施
産官学のフューチャープラン No.181
富山県 第6回、オプテス(日本ゼオングループ)
日本半導体産業 激動の21年史(2000年~2020年) No.10
2001年(第5回)フラッシュメモリー爆発的成長
超LSI共同研究所とその前後 垂井康夫(東京農工大学名誉教授) No.6
共同研方式の欧米への波及(2)
残りわずか!中小機構が展開する産業用地 フロンティアパーク No.2
柏崎フロンティアパーク
インタビュー
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)
執行役員 熊本TEC長 慶児幸秀氏
東芝トレーディング(株) 代表取締役社長 長谷川功宏氏
DSCC アジア代表 田村喜男氏
Kyoto Robotics(株) 取締役代表執行役社長 徐剛氏
製造装置のリース・中古取引特集
装置確保でノウハウ競う、リース需要の拡大に期待