ペロブスカイト商業化へ、京都大発ベンチャーが始動
欧米や中国でも量産準備
クリックして拡大
次世代太陽電池(PV)として、ペロブスカイト太陽電池(Perovskite Solar Cell=PSC)が注目されている。変換効率は研究レベルで23%を突破しており、日本でもNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)が実施するプロジェクトで大面積化&長寿命化の開発が進んでいる。商業化の取り組みは欧米勢が先行しているが、国内でも京都大学発のベンチャー(スタートアップ)企業が立ち上がるなど、PSCの商業化を目指す動きが活発化している。
PSCはMA(メチルアンモニウム)やFA(ホルムアミジニウム)などの有機カチオン、さらに鉛、スズ、ビスマスなどの金属カチオン、そしてヨウ素、臭素などのハロゲン化物アニオンを混合した有機/無機ハイブリッド型のPVである。2006~09年に桐蔭横浜大学の宮坂力教授らの研究グループが色素増感太陽電池(DSC)の増感材料として提案したことで研究開発に火がついた。今では世界で1000以上の研究機関が開発に取り組んでいるという。
ペロブスカイトが注目される最大の理由は高い変換効率である。ペロブスカイトは1.55~1.6eVのバンドギャップを持ち、800nmまでのほとんどの可視光を吸収できる。光吸収係数が高いため薄膜化が可能で、塗布&低温成膜、長いキャリア拡散長、両極性の電荷輸送特性、安価な製造コストといったように、PV材料として理想的な特徴を持っている。熱的ロスが小さいため電圧ロスが少なく、理論限界に近い1.1V以上の電圧を取り出すことができる。
(以下、本紙2018年11月15日号1面)
自動車産業・部品
マツダ 4~9月期、豪雨などで6割減益、販売台数は過去最高
Grab、韓国2社から出資、東南アジアでEV試験
デンソー 4~9月期、売上高は11%増、台数増など寄与
ネツレン、中国に合弁会社、自動車部品を生産
OKIエンジニアリング、電波暗室を新設、試験需要に対応
IT・半導体産業
メモリー投資、19年上期は案件乏しく、ベストシナリオは「下期回復」
ナイトライド・セミコン、マイクロUV-LED、全額子会社を設立
帝人、RFIDで商品管理、ローソンで2月から実証
SKハイニックス、96層の新NAND、年内に清州で量産へ
マキシム 7~9月期、増収増益を記録、自動車向け好調
プリント回路・実装
イビデン、PKG基板 5割増産、3年間で700億円投資
東レ・デュポン、カプトン事業を強化、低誘電PIを開発中
芝浦工業大学、有機樹脂に銅配線、レーザー照射技術で
京写、ベトナムに新工場、両面板の生産体制強化
太洋工業 1~9月期、黒字転換を達成、売上高は12%増
液晶・ディスプレー
ロヨル、フォルダブルスマホ発表、7.8型で12月後半から出荷
サムスン電子 7~9月期、有機EL伸びて増益、営業利益率再び2桁に
シャープ 7~9月期、中国でテレビが苦戦、上期では増益を維持
KAIST、EQEを50%以上に、有機ELの電力効率向上
アイリスオーヤマ、テレビ事業に参入、黒物家電を本格化
電池・新エネルギー
PSCの高効率技術、タンデム型で30%超、結晶Siなどに積層
Daqo、ポリSi新工場稼働、製造コスト7ドル以下に
電通大、OPVに新プロセス、スタンプで発電層形成
エヌ・ピー・シー、PV検査サービス、監視データを解析
ニチコン、EDLCを量産化、抵抗4分の1以下
製造装置・部材関連・FA
KLAテンコール、出荷高は6%減、10~12月は回復緩やか
島津製作所ら、加工機に青色LD、次世代金属加工に応用
タマディック、蘇州に法人設立、半導体FA関連
シグマ光機、本社工場内に新工場棟建設
医療・航空・ロボット
ファナック、ロボ新工場が稼働、全社で月産1万台超に
ABB、上海に新工場整備、産業用ロボの生産拡大
MIT、小型MRIセンサー、脳の信号を測定
JOHNAN、災害ロボ開発でJAXAと連携
Auboロボティクス、日本での展開開始、三機が国内代理店
一般電子部品
TDK 18年度、通期計画を上方修正、受動部品や電池が好調
村田製作所 18年度、通期見通し引き上げ、コンデンサーなど好調
京セラ 部品事業、18年度計画を修正、車載・装置向けなど好調
双信電機 18年度、通期計画を下方修正、産機向けが弱含みで推移
KOA、白金薄膜温度センサー、特殊コートで1100℃対応
産官学のフューチャープラン No.172
山口県 第16回、テルモ山口
『深慮遠謀』IoT事業戦略 No.25
さくらインターネット IoT事業推進室 室長 山口亮介氏に聞く(下)
装置の時代がやってきた~IoT代の半導体を支える技術力/投資力 No.6
アプライド マテリアルズ ジャパン(株) 代表取締役社長 中尾均氏に聞く
インタビュー
埼玉工業大学 工学部情報システム学科 教授
(株)フィールドオート 社長 渡部大志氏
シチズン電子(株) 代表取締役社長 関口金孝氏
NTI 代表 中原捷雄氏
日本電産サンキョー(株) 取締役常務執行役員 RBT事業統括 部長 福島訓氏
ナノオプティクス(株) 代表取締役社長 金田泰氏
(株)ジェイテクト 新規事業推進部 部長 竹内真司氏/
企画室 室長 宮崎安弘氏/第1推進室 室長 尾崎光晴氏
工場ルポ
ゲスタンプ松阪工場