産業タイムズ社
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
広告を取得出来ませんでした。
2017/7/13(2253号)主なヘッドライン
電子材料ガス各社、販売好調で事業拡大
17年度も旺盛な需要増期待、能力増強を積極推進

 エレクトロニクス(電子材料)ガスの販売が好調に推移している。2015年度は販売数量の増加で、ガスメーカー各社は前年度比で増収増益を達成したところが多かったが、16年度も販売が好調で売上高を伸ばすところが多かった。電子材料ガスは17年度も旺盛な需要が期待できることから、各社は事業拡大に向けて生産能力の増強に取り組んでいる。

 16年度のガスメーカー各社の業績は、販売数量の増加などでおおむね好調だった。昭和電工の情報電子化学品(電子材料用高純度ガス、機能薬品)を含む化学品セグメントの売上高は1345億円(前期比6%減)、営業利益は138億円(同29%増)だった。セグメント全体では減収だったが、電子材料用高純度ガスは生産・出荷量が増え増収だった。
 大陽日酸も電子材料ガスを含むエレクトロニクスの業績は堅調で、16年度の売上高は前年度比0.6%減の1155億円だった。電子材料ガスは、米国とアジア・オセアニアは出荷減と為替の影響で減収だったが、国内は液晶・半導体向けの販売数量が増え、輸出も好調だったため増収増益だった。
 関東電化工業は、半導体材料ガスを含む精密化学品セグメント全体では増収増益だったが、電子材料ガスについては、主力の三フッ化窒素(NF3)が伸び悩み減収だった。ただ、六フッ化タングステン(WF6)など、NF3以外のガスの販売は好調だった。
 ADEKAの情報・電子化学品の売上高は前年度比9%減の197億円、営業利益は同38%減の29億円だった。3D―NAND向け製品は好調だったが、DRAM向け高誘電材料の販売が低調で、セグメント全体では減収減益だった。
 セントラル硝子のファインケミカル売上高は前年度比2.8%減の453億円だったが、半導体用特殊ガスの販売は好調だった。

(以下、本紙2017年7月13日号1面)



◇ インテル、自動運転分野に攻勢、FPGA加え専用PF展開
◇ テスラ、中国でEV生産検討、関税回避と補助金適用で
◇ ジェイテクト、モロッコに新拠点 電動パワステ製造
◇ ウエアラブルデバイス出荷台数、1~3月は18%増、
  シャオミーがアップルに並ぶ、IDC調べ
◇ 東芝 メモリー入札、妨害でWDを提訴 アクセス権も遮断
◇ ロームら4者、小型ゲートウェイ 面カバー率を向上
◇ タコマ淮安、9月に装置搬入、年末から試験生産
◇ TI、ミリ波センサー開発、車載・産業用途に拡販
◇ ファーウェイ・ジャパン、Pシリーズの新機種、インカメラもライカ製
◇ リンテック、新型テープ貼付装置、処理能力を最大66%向上
◇ SCREEN、後工程DI機の高生産性モデル
◇ ヤマハ発動機、新型外観検査装置 20%以上の高速化
◇ LGDら3者、透明フレキシブル有機EL、77型の開発に成功
◇ Kopinとゴアテック、VR-HMD用リファレンス、新デザインを発表
◇ 三菱マテリアル、有機EL用銀合金ターゲット、シリーズ展開を開始
◇ AIST太陽光、HVPEで効率20.3%、GaAsの低コスト化実現
◇ TWソーラー、合肥と成都を拡張、年産能力10GW体制へ
◇ ネオソーラー、PERCの量産開始、両面受光タイプも開発
◇ NEDO、PVの開発PJ 新規に4件採択
◇ 千葉工業大学と九州大学大学院、SiC量産に新手法、レーザーで常温熱処理
◇ 韓国製造装置メーカー、投資拡大で業績急伸、FPDは世界ランク入り
◇ フェローテック、GWCと技術提携、200mmウエハー製造で協業
◇ 荏原製作所、CMPのシェア上昇、酸化膜系でPOR拡大
◇ ワッティー、ALD新型機を投入、低価格・小型化を実現
◇ 大陽日酸、電子材料ガスを増産、中国、韓国で新設備導入
◇ セグウェイ、年内に一般発売へ、家庭用ロボット
◇ 住友電工、介護・運動向けに歩行モニタリング
◇ LGエレクトロニクス、ロボット開発を強化、専門研究所を設立
◇ アドバンテスト、血管を3D画像化、光超音波技術を活用
◇ SEMITEC、医療用センサー強化、血糖値向けは販売倍増
◇ UCSD、超低消費電力を実現、革新的温度センサー開発
◇ サン電子工業、アルミ電解コン 2拠点で増産対応
サイト内検索
広告を取得出来ませんでした。
広告を取得出来ませんでした。