産業タイムズ社
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
広告を取得出来ませんでした。
2016/3/24(2186号)主なヘッドライン
スマホ用DRAM、複眼化で大容量シフト
アップル複眼機種は3GB、20nm・12Gb品不可欠に

 スマートフォン(スマホ)用モバイルDRAMで大容量化による需要増が期待されている。スマホの台数成長によるDRAM需要の拡大が以前ほど見込めないなか、1台あたりの搭載容量増加はDRAM業界にとって数少ない明るい材料だ。これを牽引しているのが今年から本格化するリア(メーン)カメラを2個搭載する「複眼化」だ。各社は複眼モデルの登場に期待を寄せる一方、微細化の壁にも直面しており、モバイルDRAMにおけるシェア変動に発展する可能性もありそうだ。

 2016年はアップルを筆頭に、スマホ大手企業から複眼モデルが市場に投入される。アップルは9月に発売見込みの新機種「iPhone 7」で複眼モデルを投入すると見られており、複眼化によってピントの後合わせや一眼レフのような「絞り」を実現することができる。複眼化に伴い、CMOSセンサーやレンズ、アクチュエーターなどのカメラ用部材の需要が拡大することに加え、DRAMの搭載容量も増える見通しだ。カメラを2個搭載することで、DRAMにかかる負担も増すとされており、搭載容量は従来の2GB(ギガバイト)から3GBにシフトする見通しだ。
 さらに、アンドロイド系端末でも複眼モデルが投入される見通し。具体的には、中国ファーウェイが年末投入の複眼モデルで6GB(12Gb×4枚)を採用する見通しで、モバイルDRAMの需要拡大が期待されている。

(以下、本紙2016年3月24日号1面)



◇ サムスン電子、CISで戦略転換、S7で自社製全面採用
◇ ダイムラー、LiB内製を強化、子会社増強に5億ユーロ
◇ スバル、次世代プラットフォーム公開、人工知能の共同開発も視野
◇ トヨタ エンジン工場、インドネシアに新設、主要工程を1棟に集約
◇ マキシム・インテグレーテッド、車載事業の成長加速、事業戦略説明会を開催
◇ トレックス、フェニテックと提携、増資引き受け子会社化
◇ 楽視網、スマートテレビ 16年は600万台
◇ 台湾基板12社 15年売上高、成長率 鈍化傾向に、スマホ失速で業績に濃淡
◇ ロジャース 10~12月期、中国4G減速で減益、東欧に検査工程を移管
◇ エルナー 15年、基板事業で苦戦、10~12月から回復基調
◇ ツインスターディスプレー、インドに液晶工場、州政府とMOUを締結
◇ 大日本印刷、イー・インクと協業、電子POPやカードで
◇ JNC、中国拠点が稼働 液晶材料を生産
◇ 長岡高専、CZTSで効率9.57%、同時蒸着法で膜質向上
◇ 京大など、硫化物ガラスの構造解析に成功
◇ ファースト・ソーラー、変換効率22%突破 世界記録また更新
◇ 山一電機、ICソケットが好調、国内外で能力増強検討
◇ アズールテストなど3社、次世代リニアテスター、高速・小型化を両立
◇ キヤノン、eBeamに参画、NIL開発の活発化
◇ フルヤ金属、高強度の熱電対、半導体装置に展開
◇ ユーグレナインベストメント、ベンチャー投資加速、筋電技術や医療関連に
◇ 日立ハイテクと日立国際八木、脳計測装置を開発 軽量で高感度実現
◇ カンザス州立大学、貧血を簡易に診断 スマホとの連携で
◇ 日立システムズ、サポート事業開始 ロボの導入を支援
◇ 日本電気硝子、マレーシア工場で医薬用ガラス増強
◇ ヤゲオ 15年、増収も2桁の減益、MLCCが最大の伸び
◇ イリソ電子工業 4~12月期、民生落ち込み減益、車載安全系は好調維持
◇ リバーエレテック 4~12月期、販売好調で増収増益、水晶振動子の受注増加
◇ 村田製作所など3社、専用ラック開発へ、DC用にOCP準拠
サイト内検索
広告を取得出来ませんでした。
広告を取得出来ませんでした。