医療産業情報
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
Report7

船橋総合病院、移転新築しオープン、透析25ユニット・回復期リハ46床新設


2次救急の強化とチーム医療による入院~退院~訪問ケアまでサポート

2013/5/21

船橋総合病院外観
船橋総合病院外観
 AMG(上尾中央医科グループ)の(医)社団協友会は、旧船橋総合病院(千葉県船橋市本町4-8-28)に代わる新しい船橋総合病院(船橋市北本町1-13-1、Tel.047-425-1151)の内覧会を4月21日に実施、5月1日にオープンした。内覧会当日は、あいにくの雨天で風も強かったが、子供連れのファミリーからお年寄りまで多くの住民が見学に訪れた。
 新病院の場所は、東武野田線の新船橋駅から徒歩5分、三菱商事と野村不動産が共同開発する「スマートシェア・タウン構想」“ふなばし森のシティ”内。分譲マンション1497戸(1~5街区)、戸建住宅42戸、子育て支援施設、商業施設などと共存する街中にオープンした。
 建物内部は、分かりやすい施設配置、患者とスタッフの動線を極力分離した効率的な構造となっており、1階は大きく4ブロックで構成する。正面玄関右側に総合受付、待合ロビー、左側に外来診察部門が配置されている。受付・待合ロビーの奥には検査部門、外来診察部門の奥にX線部門が配置され、外来診察部門とX線部門に隣接して、建物側面には救急車が横付けできる救急部門を配置。検査、X線、救急は主にスタッフが利用する通路で結ばれる。小児外来では、感染患者用の専用待合室や廊下を確保している。通常の外来患者は、1階で受付から会計まで終えることができる。X線部門には1.5テスラMRI、64列CT、X線TV、一般撮影装置と、将来の増設に備えた予備室を設置している。
 外来診療は、内科、外科、整形外科、小児科、眼科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、消化器科、循環器科、麻酔科、脳神経外科、神経内科、リハビリテーション科、糖尿病内科、腎臓内科、放射線科、人間ドックで、このうち、脳神経外科、泌尿器科、腎臓内科(透析)が常勤外来として新設された。
人工透析室
人工透析室
 2階は、手術部門(3室と予備室、内視鏡室、中央材料室)、眺望と日当たりの良い南面に新規開設となる人工透析(25ユニット)を設置するほか、旧病院より拡張した外来化学療法室、健診専用フロアを配置した。健診は1日当たりドック40人、企業健診40人など、合計80~100人の受け入れが可能である。専用の一般撮影装置とX線TV装置を備える。1階、2階ともに休憩や軽い飲食がとれる休憩室が設けられるなど、細かい配慮がなされている。
 3階は、ゆったりとしたスペースに様々なマシンを配置したリハビリテーション部門と、回復期リハビリテーション病棟46床で構成する。テラスも併設しており、開放感を演出している。リハビリ部門では、理学療法士37人、作業療法士11人、言語聴覚士5人、助手3人を擁し、早期から回復期、生活維持期リハビリまで対応。また、自宅/社会復帰を想定した日常感覚を取り戻すように、和室の段差など現実的な部屋の構造を再現している。静かな環境で訓練できる聴覚室は4室。また、入院患者の早期復帰のため、病室内でなく病室外での摂食を促すべく、デイルームを設けている。病室は個室と4人部屋の構成。
 4階と5階は病棟で、各フロア100床、計200床を導入、総病床数は変更せずに246床とした。3~5階には、車いす患者や、入院患者の復帰を促す訓練を想定したリフトバスなど、様々なタイプの浴室を確保している。
 新病院では、救急専門医療~プライマリケアという、これまでの2次救急病院としての機能を強化しながら、一番身近な病院、信頼され気軽に来院できる病院の実現を目指している。さらに、訪問サービス(訪問診療/看護、居宅介護支援、訪問リハビリ、訪問調剤管理、訪問栄養指導)の提供および地域の医療機関・福祉施設との連携推進と、入院から退院、退院後のケアに至るまでの多職種によるチーム医療によるサポートで地域医療に貢献する。
 新病院は、5階塔屋1階建て延べ1万3000m²(敷地1万2940m²)の規模。なお、JR総武線船橋駅前に位置する旧病院施設について、建物は解体するものの、跡地の活用は未定としている。
サイト内検索