電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞)
新聞情報紙のご案内・ご購読 書籍のご案内・ご購入 セミナー/イベントのご案内 広告のご案内
2017/4/27(2242号)主なヘッドライン
有機系PV 17年は開花の年
DSC、PSCが相次ぎ商業化、積水化学、リコーが市場参入

 有機系太陽電池(PV)の商業化に向けた動きが活発になってきた。有機系PVは、大きく色素増感型(DSC)と有機薄膜型(OPV)に分類され、最近では有機無機ハイブリッドのペロブスカイト太陽電池(PSC)の研究が世界中で加速している。有機系PVの商業化は欧米企業が先行しているが、2017年には積水化学工業、リコーがDSCへの市場参入を計画している。さらに、PSCの商業化も始まる。国内外で商業化が加速することで、有機系PVの普及拡大に弾みがつきそうだ。

 積水化学工業は、低コストかつ大量生産が可能なフィルム型DSC(PEN/ITO基板)の開発に取り組んでいる。産業技術総合研究所(AIST)と共同で開発したエアロゾルデポジション(AD)法は、反射率の低い酸化チタン電極や光散乱性の高い酸化チタン多孔膜(反射層)を室温で形成できる。同社は世界で初めて室温でフィルム型DSC作製に成功しており、フィルム型DSCでは世界最高レベルの変換効率9.1%を達成した。
 デバイス開発が完了し、室温で電極形成~サブモジュール組立まで連続で行えるロール・ツー・ロール(R2R)量産技術も完成したため、商業化に移行することを決めた。つくば事業所内に年間2万m²の生産能力を有するパイロット生産設備をすでに導入済みで、17年度中に電子広告やIoTセンサー向け独立電源として発売する予定だ。25年度には売上高100億円を目指す。

(以下、本紙2017年4月27日号1面)



◇ 東芝メモリ 2次入札、KKRも応札検討、産業革新機構と連携へ
◇ トヨタ、北米で13.3億ドル投資、TMMKの工場を刷新
◇ ポルシェとアウディ、車両アーキテクチャー、次世代の開発で協力
◇ 東旭光電、エコカー製造に参入、上海のバスメーカー買収
◇ 経産省とコンビニ大手5社、RFIDを全商品に、25年1000億個に搭載
◇ 産業革新機構、中間成果を説明、先端VB支援を強化
◇ PETRAとNEDO、世界最小トランシーバー、実用化へ新会社設立
◇ TSMC、4~6月は減収予想、スマホ、PCで在庫調整
◇ AMD、Ryzen5を発売、普及価格帯でも攻勢
◇ Nearpod、VCなどが出資 教育用VR拡大
◇ 栄電子工業、新型金めっきを強化、Niレスで細線化に対応
◇ インスペック、AOI堅調で黒字化、R2R対応機種も初受注
◇ DIC、銀ナノ粒子触媒を開発、基板用新めっきプロセス
◇ グーグル、LGDに1兆ウォン、スマホ用有機EL確保へ
◇ サムスンSDI、無錫工場が本格稼働、液晶用偏光フィルム量産
◇ テレビ用液晶パネル、中国が韓国製削減、台湾からの調達量上昇
◇ 岩谷産業、関空にインフラ整備、産業車両に水素を供給
◇ アイテス、PVの点検装置 新製品2種発売
◇ 日本エア・リキード、神戸初の水素ST 直営で5カ所目
◇ 大日本印刷、光学素子を量産化、NIL技術を応用
◇ レクトロニクス、衢州市に新工場建設、200mmエピウエハー製造へ
◇ ABB、珠海に工場進出 産業用ロボ開発
◇ リンクス、画像処理ツールのDL導入版を発売
◇ GEヘルスケア・ジャパン 日野工場、生産性が大幅向上、病院への応用を視野
◇ ターシップ・テクロノジーズ、ドミノ・ピザと連携、配達ロボを欧州店舗で
◇ シャオミー、ロボット掃除機、台湾でも発売
◇ ライフロボティクス、ロボで食器を格納 吉野家店舗が導入
◇ NECショット、気密端子を応用展開、重厚長大インフラに進出
◇ TDK、樹脂電極採用の電子部品、応力吸収で車載に最適化
◇ 産総研と大日本印刷、橋梁センサー開発、貼るだけで状態を監視
サイト内検索